※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみ
住まい

みなさんWi-Fiなに使っていますか?ソフトバンク光を使っているんですが…

みなさんWi-Fiなに使っていますか?

ソフトバンク光を使っているんですが、インターフォンとレンジが近い為レンジを使っているとWi-Fiが止まってしまいます。
軽量鉄骨の二階建てのお家なんですが、リビングから遠い部屋にはWi-Fiが届きません。
置くだけWi-Fiにしたらもっと電波悪くなるでしょうか?

Wi-Fiについてよく分からないんですが💦
教えて下さい。

コメント

ママリ

Wi-Fiの周波数が2.4GHz帯/5GHz帯とあると思います。

2.4GHz帯は電子レンジやIHクッキングヒーター、Bluetoothなど様々な製品で使用されている周波数帯なので、それぞれが干渉してWiFiの電波が弱くなり、通信速度の低下や通信の切断が起こってしまうことがあります。

5GHzに切り替えてみては如何でしょうか?

  • みんみ

    みんみ

    周波数を切り替えるなんてできるんですか?😆

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    スマホの接続が悪いのならば、
    スマホのWi-Fi
    接続されている
    SSIDが「Buffalo-A-XXXX」であれば、「5Ghz」接続
    SSIDが「Buffalo-G-XXXX」であれば、「2.4Ghz」接続

    バッファローの例で例えてます!

    AかGに繋がってると思います!

    たと、2階建てでリビングから遠い部屋にWi-Fiが届かない場合は中継機が電気屋さんやネットに売れてます!
    大体コンセントに置くだけWi-Fiみたいなのを挿すと使えます🎵
    設定も簡単なので、ぜひ🙌🏻

    • 5月18日
  • みんみ

    みんみ

    SoftBankのルーターを使っているのですが見てみたら2.4GHzしか書いてありませんでした💦
    切り替えは出来ないって事でしょうか?

    中継機は何を買えばいいのか分からず…。
    ネットで安いものでしたら2000円代からありました!

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    こんな感じでWi-Fi切り替えできないですかね??

    自宅で使っておられるSoftBank光のGに接続です!
    出来なければ、切り替えないかもしれないです😭

    中継機はうちの家も安いのを使ってますが、部屋の広さにも寄るので電気屋さんで一度説明聞いてからネットで買うのがいいかもしれないです🤟🏻
    電気屋さんで買うよりネットの方が安いですしね☺️
    接続方法も簡単ですが、一応店員さんに聞いてみた方がいいと思います🎵

    お役に立てず申し訳ないです🙏

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

SoftBankAirのコンセント差すだけwi-fiはほんとにゴミのようでした....

今はコミュファ光に乗り換えてつかってますがすごく快適です!
中継機などを買って活用するとよりいいと思います!

  • みんみ

    みんみ

    置くだけWi-Fiはやっぱりそうなんですね💦
    やっぱり光が良いですよね😭
    中継機を検討中🤔です!

    • 5月18日