※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

USJってやっぱり小学生からじゃないと楽しめないですよね🤔名古屋のレゴ…

USJってやっぱり小学生からじゃないと楽しめないですよね🤔

名古屋のレゴランドにするかUSJにするか悩み中です💭
ちなみに東京から泊まりで行きます!

コメント

ママリー

4歳、7歳で楽しめましたよー!
うちはマリオ大好きなので、ずっとそのエリアにいました😂

でも下の子がもう少し大きい方がもっと楽しめるかなとは思いました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    末っ子が楽しむのはまだまだ先ですよね😂
    今回はレゴランドにしようと思います!

    • 5月16日
  • ママリー

    ママリー

    末っ子ちゃんが楽しめるエリアもありますが、そうすると上のお子さんはあまり楽しくないかもです😂

    • 5月16日
moon

上のお子さん2人は色々乗れて楽しめますが、末っ子ちゃんは乗れるもの少ないので、家族全員楽しもうってことなら末っ子ちゃんが身長102cm越えてからの方が乗れるものがたくさんで楽しめるかなと🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    末っ子乗れるの少ないですよね🥹
    今回はレゴランドにしようと思います!

    • 5月16日
よこ

レゴランドは上のお子様もワークショップとか頭も使うので楽しいと思います☺️
夏シーズンは水遊びエリアも開放されますし、移動距離が短い分近隣の名古屋港水族館やナガシマスパーランドも視野に入れれますね★

ユニバーサルスタジオは、あえて小さなお子様が居るうちにシングルライダーやチャイルドスイッチで待ち時間のストレスフリーを狙うのも良いかなと思います☺️
泊まりなら運転はしんどいかもですが、私は車をおすすめします★

東京〜(名古屋)大阪間はそれ目的で行きたいSAが充実しているので、高速の割引がある今年度中はあえて車移動の旅も楽しいと思いますよ☺️
ご参考になれば幸いです★

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊
    参考になります😊
    今回は名古屋のレゴランドにしようかなって思います✌︎

    車での移動は全く考えてませんでした😂
    車移動もたしかに楽しめるかなって気がしました!調べてみます!

    • 5月16日
  • よこ

    よこ

    レゴランド、良い選択だと思いますよ🥰
    うちも埼玉から行きます🚗
    荷物多いうちは車で…
    名古屋なら4時間もかからないので今回じゃなくても1度挑戦されたら楽しいかなと😂
    新幹線だと早々に名古屋駅、ホテルで荷物預けちゃうのが得策です!
    楽しいご旅行になりますように★

    • 5月16日
  • 🐰🦊

    🐰🦊

    横から失礼します😌

    あたしも埼玉からユニバに車で行こうと考えてるんですが、ガソリンや高速でいくらぐらいでしたか🚗³₃?
    ユニバだと5~6時間はかかりますかね🥹?

    • 5月17日
  • よこ

    よこ

    おすすめのルートは
    東京まで首都高、もしくは下道でも当方越谷市からなので混んでなければ+30分程度で行けます★

    東京インターから首都圏〜名古屋周遊の3日間を使えば高速代節約出来るので

    東京〜四日市東
    四日市東〜亀山(下道)
    亀山〜天理〜ユニバーサルシティ(バイパス+西名阪道+阪神高速)

    13000(新東名往復、東海地方で周遊可能割引、内2000円は買い物券)
    2160×2(亀山〜ユニバーサルシティ)
    +首都高

    が安く、どのみち所々休憩や車中泊を絡んでもおすすめルートです★

    全高速なら、
    12000×2が早さと高速代の兼ね合いでいいかもしれません★

    ユニバーサルスタジオは朝イチが勝負なので、出来れば早朝に着くように前日、夕方辺りから車中泊で睡眠を取れるように出発されるのが良いと思います(名古屋あたりで一度宿泊されてもいいかなとも思います★)

    わかりづらければすいません💦

    • 5月17日
  • よこ

    よこ

    ガソリン代は満タン×2位を目安に、家族が3〜4人以上なら車が移動+荷物も運べるので大幅節約かと思います★

    • 5月17日
  • 🐰🦊

    🐰🦊

    こんなにも詳しくありがとうございます😭
    飛行機や新幹線調べると交通費だけで8万はするのでやっぱ車で行ったほうが良さそうですね🥲
    早めに寝て旦那と交代しながら夜中に出発しようかなと思います😌

    • 5月17日
  • よこ

    よこ

    子連れ旅行はお金かかります😂
    私も移動やら色々節約出来た分は旅先で美味しいもの食べたり子供に使ってやりたいので★車楽しいですよ😂笑
    SAでシャワーや温泉にも入れるのでキャンプだと思ってます😂笑
    その分現地で余裕持って遊べるのでご主人の肩でも揉んで今のうちにヨイショしてあげてください🥰
    良い旅を✨

    • 5月17日
  • 🐰🦊

    🐰🦊

    旅行なんて隣の県にしか行ったことないので、遠いとこんなにお金かかるのかと衝撃です😂

    すみませんユニバについても教えてほしいです😭
    よこさんの3歳のお子さん楽しめましたか🤔?
    107cmないと乗り物も乗れるの少ないですよね🥺?

    • 5月18日
  • よこ

    よこ

    うちは当時、92センチギリギリでしたが乗れるものは乗り、乗れないものも子供の疲れた頃あいに親がチャイルドスイッチ&シングルライダーでコンスタントに周れたので親子で満足できると思いますよ🥰
    マリオカートとか、待ち合い室でポップコーン食べるのに必死になってたり(子供が😂)
    子供と周るからこそ違った目線でパークを周れるのも良い経験でした★

    余談ですが、行き帰りのどちらかで
    愛知県内の刈谷サービスエリアに是非寄ってみてください★
    子供は汗かいて遊ぶほど小さな子供向けのSAなので、車旅の良い息抜きになると思います🥰

    お金はこの先もかかりますが、来年から高速割引も縮小されるので今しかない節約術、運転も休み休みだと楽しめると思いますよ🥰

    • 5月18日