※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚‎🤍🫧
その他の疑問

ハンドメイド袴のサイズについて、パーツごとの寸法が記載されています。全体の縦と横の合計サイズを教えていただけますか?

‎𓊆 ハンドメイド袴について 𓊇

型紙なしでYouTubeを参考に作ろうと
思うのですがそれぞれのパーツのサイズが
90-100cm相当で以下でした。

前&後身頃→縦88 横 31
袖→縦63 横26
襟→縦98 横10
紐→縦32 横4
全てcm

この場合、トータル縦、横
何cm×何cmで購入すればいいのでしょうか?

詳しい方教えてください🙇‍♀️

コメント

梅ちゃん

生地の縦幅は、生地により決まっています。綿生地なら100センチ幅が多いです。
なので、今回だったら、1番長いので98センチなので、大概の綿生地はクリアと思います。

あとは、横をパズルみたいに無駄が出ないようにはめ込んで計算していけば、最短の用尺が出せます。

  • 梅ちゃん

    梅ちゃん

    追加のやつ誤字ばっかりだったので削除いたしました、申し訳ありません💦
    前後の身頃は、それぞれ横31センチずつ要るんですよね?

    • 5月15日
  • ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚‎🤍🫧

    ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚‎🤍🫧


    コメントありがとうございます!!

    なるほど🤔
    なら、横幅を足していって
    選べば大丈夫ですかね?

    そうです!!
    それぞれ31cmです!

    • 5月15日
  • 梅ちゃん

    梅ちゃん

    ごめんなさいとんだ間違いをお伝えしてました。決まってるのは、「幅」です!!!さっきから書きながらなんかおかしいなと調べたら間違ってました💦ダメダメコメントばかりすみません💦

    縫い代込みで、そのパーツサイズ必要という指定なのですか?

    • 5月15日
  • 梅ちゃん

    梅ちゃん

    書かれていたサイズそのまんまで、試しで置いてみました。
    この作業苦手なので、もっと上手に置けるかもなのですが…
    前述の通り、「幅は決まっている、100センチ幅が多く流通している」ことを踏まえても、1番長いパーツの縦サイズは98センチですし、1メートル買えば作れるかと思います❤️

    ただ、縦98センチだとぴったりすぎるので、、1.1mか、1.2m…買うかなと思います。
    10センチ単位でカットして販売していることがほとんどです。

    • 5月15日
  • ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚‎🤍🫧

    ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚‎🤍🫧


    わあ🥹💕
    わざわざありがとうございます!!

    初めて作るので
    どれくらいか悩んでいたので
    めちゃくちゃ参考になりました✨

    一応、1.2mで買ってみます✨
    ありがとうございます😍💕

    • 5月15日
  • 梅ちゃん

    梅ちゃん

    間違ってたらほんとごめんなさい🙇‍♂️💦いつも何か別の物作るし…で用尺ぴったりで買わず2mとかで買ってるので、足りないという経験したことなくて💦

    また何かお力になれることあれば言ってください🙇‍♂️

    • 5月15日
  • ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚‎🤍🫧

    ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚‎🤍🫧


    全然ですよ💦

    本当、ちんぷんかんぷんで
    作りたい!って思ったはいいものの
    全然分からなかったのでめちゃくちゃ
    参考になりました✨

    また分からなくなったりしたら
    教えて下さると有難いです🥹💗

    • 5月15日