※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の子供が微熱と鼻詰まりで様子が心配。様子を見ても良いか、救急が必要か相談中。

生後2ヶ月乳児です。

生後2ヶ月の子が今朝早くに38.0℃の発熱がありました。

夜中鼻詰まりで寝にくそうで、朝まで抱っこしていたから熱くなったのかと思ってしばらくして今測ると37.8℃と微妙な温度です。

夜中から明け方は鼻詰まりのせいで哺乳量良くなく、さっきやっと少し飲んでくれましたが、母乳なので量は分かりません。でもいつもより少ないかな…と。

抱っこしていてもずっと息しにくそうに寝ては起きるを繰り返していましたが、今やっと布団で眠ってくれました。


もう少し様子見ても良いでしょうか?
すぐに救急で行く方が良いのでしょうか?😣

コメント

mama*28

2ヶ月で38度の発熱で一泊入院しました。
上の子たちの風邪がうつっただけだったのですが
RSとかだと怖いので救急で行った方がいいと思います🥲
私も完母で哺乳量わからなかったですがいつもより飲みも良くなかったし炎症の値も少し高かったので
入院になりましたよ。

2ヶ月ですし早めに行った方がいいと思いますよ🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    3ヶ月未満は入院になるんですよね😣うちも上の子がずっと風邪で、下の子にも2週間前からうつって鼻水と咳出てたんですが、今朝初めて熱っぽくて😣

    今測ったら37.3℃に下がっていたので、少し様子みて、次上がったら即行ける準備しておきます💦

    参考になりました!ありがとうございます!

    • 5月7日
  • mama*28

    mama*28

    いろいろ検査してかわいそうでしたがただの風邪だったので
    安心できました🥹

    上の子いると仕方ないですよね😭
    お大事になさってください🥺

    • 5月7日