※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が生後2ヶ月の時に、花火やプールは無理かな?パパと一緒に楽しむ方法はありますか?

5月末に第二子が産まれます。

娘はプール大好きで、花火も見に行きたいそうです。

しかし、7月末時点で生後2ヶ月です😅
やはり今年はレジャーは無理ですよね...

パパと娘で花火大会やプール行って貰うしかないですかね?

みなさんどうでしたか?

コメント

mama

上の子居ると1ヶ月過ぎるとだいぶ上の子の生活に合わせて赤ちゃんも過ごさせてました🙌
花火大会は夜だからまだ一緒に行けると思うんですが、プールは真夏の昼間だと熱中症とかが気になりますね😅
室内プールとかなら家族で行きます🙆

(´-`)oO

6月に下の子が生まれたので花火やプールは旦那かじじばばと行ってもらってました🙆‍♀️連れて行っても大変なのは自分なのでそれならママは家で下のこと留守番してるねーって感じでした💦

さおりん

今生後2ヶ月の男の子がいますが、屋外のお出かけは近場の公園くらいですかね🤔
室内プールなら連れていけそうです😊
赤ちゃんとお母さんは水には入らず、お父さんとお姉ちゃんでプール楽しんでもらう感じでしょうか

はじめてのママリ🔰

プールは連れていっても暇なので家で待ちますが、花火大会は全然連れていきます。

いま2ヶ月ですが、
今回のGWは動物園、遊園地、おもちゃ美術館、BBQなどします。

🪽

熱中症が心配ですね🥲
花火大会も人多いし下が土なら砂埃過ごそうだし( ・-・̥ )
ご実家に赤ちゃん預かってもらえませんか?🥺
お姉ちゃんもママとパパ独占出来るのきっと嬉しいと思います💖💖

しほ

二人目が生後2ヶ月の時プール行きました!
上の子と2人で行ってくれるような旦那じゃなかったので😅

テント張って、下の子はバスタオル重ねて下着一枚で寝かす、横にミニ扇風機置いて、旦那と交代で見張り番しながら遊びました!
花火大会もわたしだったら下の子抱っこ紐入れて行っちゃいます😁