![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
うちはワンピース指定です😄
![はななっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はななっこ
どちらということもないのかもしれませんが、ワンピースタイプのがいいんじゃないかなーと思います。肩紐がクロスしているやつは、着にくいのでクロスしてない方が良いと思います^_^
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも自由で、セパレートにしました!着やすさ、トイレ行きやすさでです!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
上の子の園は小さい子達は、ワンピースが多いイメージでしたが、大きい子達はセパレートが多かったです🤗
下の子はワンピースのお下がりもらったのでワンピース一択です😂
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
急なトイレの行きやすさを考えて、うちは、セパレート着せてました☺️
![めろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろん
去年年少さんでセパレートタイプと指定でした!
セパレートタイプのほうが水で濡れたあと自分で脱ぎやすいようです!
![Thainyan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Thainyan
自分で着脱しやすいのはセパレートになります。
水を含むと小さい子はワンピースタイプの着脱は難しいので、スイミングスクールでもスッポンポンでプールサイドに戻ってくる子がいます😅💦
コメント