![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アップリカのチャイルドシート、クルリラを使っている方へ。7kgになったらサポートを外すと首がかくんっとなることや揺れる感じがするけど、これはどうなのでしょうか?他の方の経験を聞きたいです。
アップリカのチャイルドシートを使ってる方に質問です。
アップリカのクルリラを使っているのですが、
7kgになったらヘッドサポートとベビーサポートクッションを必ず取り外してくださいと説明書にあります。
外すとサポートがない分スペースもでき、寝ちゃうと首がかくんってなってたり、走行中も結構揺れてる感じがするのですがこういうもなのでしょうか?(>_<)
体重は7kgありますが4ヶ月なので不安定なのか、
他の赤ちゃんがチャイルドシートに乗ってる様子をあまり見たことが無いので、アップリカだとクルリラに限らず同じようにサポートを7kgで外すものもあるみたいなので
どんな感じか使ってる方いたら教えて頂きたいです!
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
オーバーですが例えば
3ヶ月の7キロと
6ヶ月の7キロじゃ
色々違いすぎるので
体重より体格で見た方がいいと思います💦
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
うちクルリラです!
上の子は一歳なってから7キロでしたが、四ヶ月ころにはマモールクッションみたいのははずしましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
支えがなくなったぶん頭ぐらついたり、座り方など気にならなかったですか?😭
- 5月2日
-
星
頭のとこのクッションは
そーいえばきつくなってきたねと説明書みたら、もう取る時期なのねと取りました!
下の子もわりかし早めにとりましたが、つけてる方が窮屈で怒ってたので🤣💦💦
ぐらついたりは気になったことはないです!
ちと今説明書ないから分からないですが、不安はのはどのへんの部分ですかね?- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
座らせると前屈みというか、サポートがない分お尻が沈んで猫背になって乗ってるような感じ(サポートがあると割とフラットな状態でリクライニングできます。)
寝てしまうとその状態で首がガクンと落ちるので首がしまるようなうつむきがちなことですかね😥- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
わざわざ画像までありがとうございます!
今日サポートありで試しに座らせてみたのですが窮屈そうでした😂
首はどうしても寝ちゃうと落ちちゃうんですね😭- 5月4日
-
星
よかったです!
そうなんですよね😂
サポートありだと頭窮屈なんですよね😥
難しいですよね😅- 5月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
7ヶ月8キロでクルリラ使ってます。
私も7キロ超えたときにパーツ外したところ、あまりにも緩くなってしまうので今のところ全てつけっぱなしで使ってます。
はじめてのママリ🔰
たしかに成長具合も違いますよね、、
もう一度サポートつけて走行してみたいと思います!