
コメント

ままり
そもそもなんのために4か月の子に防音マフつけるんですか?(笑)
赤ちゃん用ならそこのところ考えてつくられてるのでは?

結優
個人差はあると思いますが結婚式くらいなら平気なのでは?
うちは上の子のお友達とお店にあるゲームセンター行くことがあるから抱っこひもで連れて行ってるけど、眠けりゃ寝るし、そうじゃなければ平気な顔して起きてますよ😊
パチンコするわけじゃないけど、付き合いで何度か入店したことあるけど、あれは大人でも不快なので、あの騒音レベルから何か考えたくもなりますが😰
感覚過敏のあるお子さんでない限り結婚式にイヤーマフは不要かと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
結婚式なら大丈夫なんですね☺️
いつもテレビの音があるだけで眠れなくぐずってしまうことが多いので、テレビも眠そうな時は消してしまうのでダメなのかと思ってしまってました😓- 4月29日
-
結優
そうだったんですね😣💦
それだと心配になっちゃいますよね😰
でも赤ちゃん、睡魔には勝てないと思います😂
寝落ちするまでが大変かもしれないですけど😰
4ヶ月の寝グズり、抱っこひもで落ちてくれるといいんですけどね😰- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
限界が来れば寝ますかね
結婚式前に家でテレビつけたままにしてみます☺️
抱っこ紐でも練習してみます☺️- 4月29日
-
結優
どうしてもダメなら席を外すしかないですけどね😥
うちも結婚式のときに友達が夫婦で赤ちゃん連れて参加してくれました。
小学校からの友達で可能であれば参加してほしいってお願いして来てもらいました😊
来てくれたことが嬉しくて、子どもが騒いでても、友達が子どもを連れて席外してても全く気にならなかったです。
上の子が幼稚園入園前かな?従兄弟の結婚式に呼ばれて子どもと三人で参加したときには泣かれて困りましたが😅
参加させてもらう側が思うほど、招待した側は気にならないもんなんですよ😂- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
聞けて安心出来ました☺️
ありがとうございます!!- 4月29日
-
結優
素敵な結婚式になりますように☆彡
- 4月30日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
兄の結婚式があるのですがうるさいかなと思ってつけるか迷っています
赤ちゃん用なら大丈夫なんですね☺️