※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
ファッション・コスメ

子供がいる方に質問です☺️子供が産まれてから、買う洋服は変わりました…

子供がいる方に質問です☺️
子供が産まれてから、買う洋服は変わりましたか??

わたしは洋服が大好きで、子供ができる前は少し高いものでも
質が良く長く着れる服が好きでした。
しかし、子供ができて服が汚れるので勿体無くて今までの
ような服を買いにくくなりました、、😂

皆さんの洋服事情知りたいです🥺

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

子どもが産まれてから、着る洋服が変わった方もいるのではないでしょうか😊

共感の気持ちやみなさんの洋服事情を「回答」していただけるとうれしいです✨

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

ゆ

昔から服にあまり興味はありませんでしたが子供が産まれてからはスカートはまったく履かなくなりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    動きやすさですね🎵

    • 5月9日
🌸桜餅🌸

全然変わってないです💦
むしろいつまでも可愛いママでいたいなって思い、で今までより
服に気を使うようになりました😂

ひーちゃん

もともと興味なく何年も同じのを着てましたが
子供生んで買い足す服が増えました。
今まで好んで買わなかったジーパン、無地やロゴのみのtシャツ、つばのながめの帽子
動きやすくてついそんな服ばっかり買ってます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ボーイッシュも好みましたね😃

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

私も気になってます。元々は色んなジャンル、色んな価格帯で買ってまして、とある職業をしていた時はもっぱら百貨店ブランドでコーデしてた時もありました。出産してからはユニクロかしまむらです。
最近は娘が私の服装に干渉してくるので(周りは若くてオシャレなママが多いので、若返りできない分、かわいい服着て!と言われます)
グローバルワークあたりで買うようにしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    以前はブランド品で産後はファストファッションなのも参考になります👍️

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

生まれたては我慢しましたが、気分を上げるために好きなものは以前と同じように着てます☺️

でも公園に行くときは動きやすさを第一に考えますし、ママさんでも着れる高機能でお洒落なお洋服も多いんだなと最近は思うようになりました🥰

きっとお洒落を楽しみたいママは沢山いるんだなーと思うと、それはそれで心強いなって思いました🤲💓

うさ

1人目の時は必死で、服装に気を遣ってなかったですが3人目産まれてからは外遊び以外は綺麗なママ目指して高めの服着てます✌️汚されるとギャーギャー言っちゃいますがクリーニング出せば落ちるしそれも良しかなと😂👍笑

はじめてのママリ🔰

子供が2歳くらいまでは、公園へ行ったりしても立ち座りが多くなるので、スカートは履かなくなりましたね…短いと見えるし、長いと踏んだり危ないので💦
トップスも、子供のよだれ、ほっぺに塗ったワセリンが付いたりするので、高いものは着なくなりました。
その代わり、アクセサリーやネイルは好きなようにしていました😊
ただ、好きな洋服も着たいので、たまに子無しでお出かけする時には着ていました。
子供が3歳くらいになって、割と好きな服を着れるようになってきました😊

ママリ

私も高いお洋服は独身のように買いませんが、可愛いなと思ったものは買ってます!
男の子2人のママなので余計に?身だしなみに気を使うようになりました🤣
公園に行ってもダサくないようにちまちまおしゃれしてます😂💕

りんりんりん

同じくです。もうTシャツにチノパンみたいなスタイルが基本になりました。この際自分の服だけでもミニマリスト目指そうかと密かに思ってます 笑

はじめてのママリ🔰

私も洋服が大好きで子供産む前はずっとアパレルで働いてました😍
小さいうちは汚れてもいい服ばかり着てましたが自分の時間が少し持てるようになってからは公園用とお出かけ用で分けて買ってます☺️
荷物が全然入らないミニバッグとか大好きなんでやっと使えてます✌🏽

マイマイ

わたし全身GUです💦汚れてもいい服だと選択肢がGUかユニクロです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    GLOBAL WORKは如何ですか?

    • 5月9日
  • マイマイ

    マイマイ

    おすすめありがとうございます😊
    仕事始めたら着てみたいと思います✨

    • 5月10日
かえで

洋服は好きですが、汚されるのも辛いし、高い服も今はそんなお金ないし…でメルカリや古着屋さんで買うことが多いです💦
元々流行りモノよりも個性的な服(プードゥドゥ、ツモリチサト、メルシーボークーとか)レトロなデザインが好きなので古着屋さんの方が好きな服が見つかり易いってのもあります。宝探しみたいで楽しいです!

  • もこ

    もこ

    好みが同じです!A-net系のブランド減ってきてさみしいですよね。。
    わたしも最近はお金かけても汚れるし大して出かけないしなのでリサイクルショップで掘り出し物探してます👓

    • 5月9日
  • かえで

    かえで

    A-net系ほんと減ってしまって😭
    可愛いし、地味に体型カバー系多いのも助かってるのに笑
    掘り出し物探しも楽しいですよねー。
    先日、メルシーのデニムが1000円ぐらいであった時は即買いでした
    いつかエリウツギのお洋服買うのが夢です🥰🥰

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

子供が生まれてからは動きやすい服装一択です。GUとユニクロばっか買ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    カジュアル服を見直しますね😃

    • 5月9日
こたちゃん

全く変わってないです🥲
私も洋服大好きで学生時代はアパレルで働いてました!

妊娠中着たい服を着れなかった分、出産後は着たい服を着たいだけ着る!というのをご褒美に出産頑張ったと思ってます😂

あと仕事→子供のお世話→寝るの毎日で服を買いに行く時間も無くなったので、
量買わないぶん気に入ったものがあれば少し高くてもネットでポチってしまってます🤣

はじめてママ

私も服好きで気に入ったものなら高くても買ったりもしてました✨
でも今はプチプラの服ばかりになりました😂
スカート派で綺麗系が好みでしたが、しゃがむ事も多いし滑り台も一緒に出来ないのでどんどんカジュアル化してます笑
でもそんな中でも好きなデザインはあるので選んで買ってます✨

まめ

もともとプチプラで流行りのものを揃えるのが大好きです!
今もそれは変わらずです。
しまむら、アベイル、GU、GORGE、RETRO GIRLがほとんどです。

ただ体型がやっぱり変わったのと30になったのもあって前よりママっぽい服装が好きになりました。
今までの感覚で買うとイタくなるので品良く見えるように気をつけてます😂

はじめてのママリ🔰

全身しまむらになりました(笑)
でもダサいのではなく、インフルエンサーコラボとかばかり買うので、むしろオシャレするようになりました🤣プチプラで汚れてもさほど気にならないし、安いのに可愛いのが最高です🤣🫶

るる

3歳の息子が私が可愛いと思うワンピースを着ると、この服可愛いね〜って褒めてくれるので、ワンピースばかり着ています😂

ママリ🔰

基本的には変わっていないです😊
好きな物を着てテンション上げています☺️❤️

くぅのまま

休みの日はロンスカやワンピースをたまーにきてます!基本毎日ワンオペなのですがそのときはTシャツ、パーカー、スキニー、スニーカー!プチプラのです!

ぴよちゃんママ

今1番下が1歳半なので、パパも一緒にお出かけする時はスカートはくこともありますが、パンツしかはかないですね💦
自転車乗るのに前乗せだと足広げて漕ぐことになるので、スカートは厳しい💦
服ではないのですが、1歳半のコが産まれてから、ネックレスはしなくなりました💦

はじめてのママリ🔰

以前より動きやすい服も買うようになりましたが、服のテイストは出産前とあまり変わっていません。
ただ、百貨店ブランドでも最近はホームクリーニングできる服が多いのでそういったもの選ぶようにはしてるかもです。

ena

独身の時は、確かに長く着られるようにとブランドの高い服を着てました。
ですが、出産して体型が大きく変わり、その頃の服は着られません😭
今は汚れるし、抱っこしてたら擦れてボロボロになっちゃうので、安い服ですねー😅
あの頃の服代を貯めておけば…そしてこの服をどうしたらいいものか悩んでます😭

みーも

スニーカーが大好きになりました😅
元々旦那がスニーカー大好きな人で
クリスマスにエアマックス90をプレゼントされてからハマってしまい
エアホース、ダンク、ジョーダン…
靴に似合う服!!みたいな😅
ヒールは処分してしまい、イベントに履くようなダイアナの黒ヒールだけ残しました🤣
暇を見つけると靴磨きをしています😂

はじめてのママリ🔰

子供産まれて、専業主婦になったのもありますが、
前は3000円の服が安く感じたのに今は高く思えて、グレイルの1000円くらいの服しか買ってません😂

GU、ユニクロですら高く感じます(笑)

公園にいくときの服は、何年も前からきてるもので、
お出かけコーデは、グレイルの今風なデザインなやつです😂

あいり🔰

普段は公園いくので昔の着てます😆
1人時間の時は少し高いものきてます!
子供産まれてろくに服買うのなんてほぼないけどグレイル、gu、ユニクロでしか買いません😆

はじめてのママリ🔰

コロナ禍での出産で友達とも会えずしばらく動きやすい服装だったのですが、旧友と会うとやっぱりオシャレしたくなって、お出かけの日用にいいお洋服をメルカリで安く買っています♫笑
リフレッシュできます❤️

ぺぺ

私は上の服はほぼトミーです🥺
生地がしっかりしていてトレンドもなく長くきれるので。。
ズボンはGUの動きやすいやつです😁

そう

男の子追いかけ回してると汚れることも多いので良い服よりユニクロguなど安い服が多く、オシャレかはともかくとりあえず清潔感だけは捨てないように気をつけてます💦
たまに高い服買うと勿体なくて…ごく稀な夫婦デートとかでしか着れなくて季節外して1年タンスで寝かしてしまうこともあります😂

みーたん

高い服は買ってません😂

ユニクロ、GU、しまむらですね😌
汚れてしまったものはよほどひどくないものは公園着用にしています!
もし高い服を買うなら、子供と出かけないときに着る服にします!笑

ミルフィーユ

昔はフリルの付いたかわいい系の服が好きでしたが、シンプルなデザインの服を着るようになりました。
ただ、若い頃はセールで沢山衝動買いしちゃってましたが、今は少し高くても欲しい物を厳選して買うようになりました。

まゆ

シルクやウールは着なくなり
デニムかコットンです!

最近は、YANUKのデニムが
めちゃくちゃドツボで
気に入ってます。

数万円の服もたまーに買うし
ユニクロなどの洗濯しやすい服と
いい感じにコーデしてるつもりです🤭❣️

ゆゆ

本来ならオシャレを楽しみたいですが、産後体型が戻らず&暑がりになったせいで、Tシャツばかりです😂
スカートやしゃがんだ時に床に付くような洋服は避けてます🥲

たま

トレファクやセカンドストリートなどのリサイクルショップ安くて最高ですよ〜!!
週末夫に数時間子どもと過ごしてもらい1人でリサイクルショップで試着して購入楽しんでます😄
インスタで見かける人気のザラのパンツが600円⁉️みたいな掘り出し物があったりします!
メルカリで買うより安いです
おすすめです

さ🦖

元々服は好きですが
質や値段とかは、そこまで気にしていなくて
気にするとしたら、値段と質が見合ってるかどうか
流行りの物は、基本安くてok
って感じだったので、今もそこまでは変わらないですかね⁇

見た目が綺麗な母親でいる事よりも
私はそれ以下の人間なので何より最低限の母親でいたい気持ちのが
大きいので、自分のものは全部後回しになってます🤣

けい👶こうき

変わりました。
ユニクロかguがほとんどになりました。

ママ

私も自転車に乗るので安い服が多いです😁
ハニーズは安くてちょっとガーリーな要素もあるのでよく買います!

はじめてのママリ🔰

もともと美人百花系のお洋服好きで子供産まれてからもしばらく着てましたが
まわりにヒールや花柄ワンピ着てるようなママいなくて浮いてる感に耐えられなくて辞めました😂

最近はパーカーにユニクロデニムです😂

こうちゃん、ゆきちゃんママ

子どもの保育園のお迎えもあるのであまりダサい服装はできないな~と思いつつ、でもそんなに自分の服にお金はかけられないので近所のショッピングモールの中の専門店やGUとかのプチプラです😂
あと下の子は眠たくなったらおっぱいを欲しがるので上下分かれてて頭を突っ込んで授乳できるように上は少しふんわりした服を着る機会が多くなりました!

もっとオシャレさんになりたいです。。。

あいてゃ

子供も私も、旦那も含め、みんなコスパの良さで決めてます!とにかく安く気に入ったものを多く買うので、最終的に買いすぎて高級品買ってるような位までになってますw
私も旦那さんもお仕事しつつの子育てで、家事育児・仕事半分半分で、頑張っているので汚れも半端ないです💦(特に旦那)

ねね

男の子2人の母です。出産前はガーリーな花柄のワンピースやスカートを好んで着ていました。ピアスは大きめの揺れるやつが大好きで、バックは小さい華奢なものだかりでした。けれど産後、特に2人目が産まれてからはジーパンにtシャツ+リュックが基本スタイルです。髪型も長いと寝かしつけの時に踏まれて痛いのでずっとショートです。もう機動力しか重視できなくなってしまった😭

deleted user

子供の服ばかり買っていて 自分の服は後回しになってました。
なので、おしゃれ仕方がわからなくなって ジーパンにTシャツが定番になってました。
地味だし おしゃれ気がないから
お洒落すらやり方がわからなかった です。
スマホに替えてから Instagramや動画を見るようになってから
お洒落を意識するようになりましたね、ジーユー ユニクロ ZARAですかね。ZARAではSALEを狙って買ってます。

しの

………10年以上着ている上着があるなぁ…😑

はじめてのママリ🔰

私は妊娠前はアパレル店員をしてたので私服はもっぱらキレイめワンピース、スニーカーは1足も持っておらず常にヒールがある靴ばかり履いていました。
子供が生まれてからは常にスニーカー、ジーパン、カットソーのローテですっぴんメガネです。
しまむらやGUの服ばかりでワンシーズン着倒してポイしてます。
また職場に復帰したらオフィスカジュアルのため綺麗め着ようかなと思ってます笑

はじめてママリ🔰

子供が生まれる前は、個性的なデザインやインポートの洋服や靴が好きで、少し高くても気に入ったものを買っていました。

子供が生まれてからは、洗いやすさと動きやすさで選んでます😅

汚されるし抱っこ紐をするので、高価なものや繊細な素材は着られません。

もっぱら服はユニクロ、ジーユーです。少しおしゃれしたいときでも、ZARAやH&Mです。
靴は手を使わなくても脱ぎ履き出来ること、走れることが基準です🤣

自分よりも子供にお金を使いたいのでプチプラばかりですね😂

ぴぃ

本当スカート一切履かなくなって、
なんなら太ったし履くのすら怖いです😱
クローゼットの見る度、こんなの履いてたんだ~って別人のクローゼットを見ているようです😳

TAT

スカートをほぼ履かなくなり、着飾ることに興味が無くなりアクセサリー類も全く付けず、ギャル系・ビジュアル系・森系の服装が好きだったのにカジュアル系になり、自分の服は二の次で、自分の物より息子の服ばかり買うようになりました!(笑)
息子の服は季節ごとに買うのに、自分の服は年1回買うか買わないか程度です😅

はじめてのママリ🔰

元々アパレルで販売員していて服にも拘っていましたが、出産して出費を旦那の収入に頼るようになってからはもっぱらGU・ユニクロ・しまむらです。
でも旦那が好きなものを買ってると自分だけ悪いと思うのか私にも聞いてくるので、小物とか同じブランドサイトの服なんかは一緒に買ってもらってます。

deleted user

今まで暑い日と寒い日のものしか持ってなく、春と秋はなんとなくやりすごしてました
子供産まれてからは暑い寒いすごい暑いすごい寒い肌寒い日差しで暑いのバリエーション豊かな気候に合わせられるように服の量が増えました!買うのは通販なので微妙に合ってないなってことが多くて…早く店頭に買いに行けるようになりたい

Sa-

特に変わってはいません😊
ですが抱っこ紐を使う月齢の時は誤飲を防ぐため胸元にアクセサリーやボタンがついたものは着ないようにしました!あとトイレが行きやすいようにスカートが増えました😂

はじめてのママリ🔰

服の傾向は変わってないです。
好きなものを来て気分をあげたいし着替えると私もすっきりとスイッチ入る感じがするので✋
汚れちゃうのは悩みですけど🌀
値段も全く気にならない訳ではないのでインナーとか抜けるところはユニクロ、guで安く済ませてます💦

RitaRico

元々お洋服は買う方でネットで買うことも多かったので、変わらず息子のお洋服を買う時に自分のも注文してます✨

息子のお洋服もネットの方が可愛くて安かったりするので😊
汚れるのなんて当たり前で白とか淡い色も普通に着るし、リンクコーデも出来やすくて楽しんでます❣️
旦那はうらやましがってますが😂

わらびもち

産前はむしろデニムとかは似合わないと思って履いてなかったんですけど、産後動きやすさ重視で買ってみたら別に普通じゃん!と気づき😂
みんなでお出かけの時はスカート、公園とか行く時はパンツにしています。
GUも使うけど、ZOZOでセールになってて、なおかつクーポン使えるものを買いまくってます。

さくらもち

今までは明るめの色が好きで色んなジャンルのものを買っていました。
やはり子供が生まれてからは汚れることを優先して白っぽいものや淡い色のものは買う数が大きく減りました。
スカートと履かなくなり、普段はスニーカー(伸縮性、履きやすさ、歩きやすさ重視)一択です!

🍖肉LOVE🍖

洋服大好きでそれなりに気を使っていました。が、出産後は今までどおりに買いたい気持ちを抑え、、、、汚れてもいい服やガンガン洗える服しか買わなくなりました。
最近は、娘たちもそんなに汚さなくなってきたのでちょっとだけ購買意欲が高まってます。

coca愛用

子ども生まれてから1年はほぼ洋服は買わずでしたが、1歳くらいで授乳しなくてよくなってからはcoca一択です!
汚しても気にならないくらい安いし、ユニクロGUより少しデザイン性もあって、
クローゼットがほぼcocaで埋め尽くされてます😂
誰か同じ人いませんかね?😋

  • ゆり

    ゆり

    私も最近coca愛用してます!同じ人がいて嬉しいです☺️

    • 7月5日
  • coca愛用

    coca愛用

    ここでcoca愛用者さんに会えるとは🥹💖嬉しいです✨

    • 7月5日
  • 梅子

    梅子

    今日インスタライブですね❤️

    • 7月5日
  • coca愛用

    coca愛用

    1週間の癒しの時間ですね🥹💖
    ちなみに私はかおりさん推しです🤣✨

    • 7月5日
  • 梅子

    梅子

    かおりさん素敵ですよねー
    ちなみにありささん推しです😂✨

    • 7月5日
ママリ

昔はLUMINEとかで買ってましたが、今はショッピングモールにあるプチプラのお店か、近所にある古着屋さんです😂
選ぶ基準が『この服で公園に行けるかどうか』で選んでます🥶

はじめてのママリ🔰

仕事復帰してからは、会社員でダサい服もしたくないし、オフィスカジュアルを保ってます😊
だけど、ローヒール、パンツスタイルばかりになりました😂
休みの日は、公園とかなら汚れてもよい、よりカジュアルです。

22👧🏻mama

私も元々服が好きで、少し高めのものでもワンピースやヒールなど買ってましたが、娘が産まれてからはジーパンに無地T、スニーカー、バッグもリュックやスポーティーなショルダーバッグなどに変化しました…

産後体型が変わったのもありますが…

スカートを履いたとしてもロングスカート、足を出すなんてことは全く無くなりました💦

可愛いママでいたいですが、体型が変わって好きな服が着れなくなったのがいちばん大きい原因ですな…

芽依

独身の時や、子どもが産まれる前はスカートも履いていましたが、今は、もっぱらパンツスタイル!シンプルな服が好きです!あとは、絶対、スニーカー👟サンダルなどは履けない💦
ヒールも履けない🤣🤣🤣

ユニクロ、しまむら大好き
🤣🤣

痩せたいのに食べてばかりで
🐖💦
体型が戻らない🤣🤣🤣🤣
結婚式の時が1番痩せてたなー🫢💓

ゆり

独身の時はワンピース大好きでほぼズボン持ってないくらい毎日スカートorワンピースを着て、ヒールを履いていましたが、子供産まれてからは真逆になりました笑

最近は子供がお揃い大好きで喜ぶので、子供とお揃いができる服を選ぶことが多いです!リンクコーデしたり色違いで揃えたり同じ髪型したり...独身の時とは違った楽しみ方ができてこれはこれで良い感じです🧡🧡

はるママ

子供が出来る前はキレイめが好きでしたが、今は汚れたりするので、かなりカジュアルになりました😂
カジュアルでも、オシャレを忘れないようにアイテム選びに気を付けてます😃

はじめてのママリ🔰

独身の頃はガーリーなふわっひらっの所謂女子アナ系の服装が好きで、ワンピしか着てませんでした。
チビなのでプラットフォームのハイヒールかたくさん歩く日も絶対公園には履いていけないレペットのバレエシューズ、かばんは財布が入らないような小さいショルダーばっかり。
ジーパンもスニーカーも小学校以来持ってもなかったですが、もはや必需品です。
体型の変化が著しく、年齢的にも今の流行りからいってももうあんな格好はできません😭
最近は抱っこ紐も使わないし子供がちゃんと歩くので、マキシ丈のスカートやワンピースが多いです。
普段はとにかく楽なゆるっとしたシルエット、お出かけの時はちょっとデザインされた形のワンピースにアクセサリーをつけるとそれっぽくなる気がしてます💦
今流行ってるスポサンやシンプルカジュアルな服がとにかく似合わないので、子供が小さい今のうちにこの流行が過ぎ去ってほしいです😂

アヒル

グローバルワークとアメリカンホリックが多めです😂
アメホリ、セールしてると元値も安いのに更に安くて助かります!安さに重きを置いてます🤣
仕事用はナノユニバースが主です!ZOZOセールでお安く買います笑

はじめてのママリ🔰

元々、ハイヒール大好きでしたが、履けなくなりました!

似合わないと思っていたスニーカーや楽チンサンダルばかりです。

あと、タイトめな服も着なくなりました!ゆるっと楽チン。そして、汚れてもお家で洗濯しやすいやつ。

もう戻れない〜〜(^^)

梅子

もともと動きやすい服も好きでしたが、体型が変わったのと、疲れが出ているせいか少しキレイめな形でないとくたびれたおばちゃんになってしまうので、
洗濯機でガシガシ洗える前提でシルエット重視で選ぶようになりました😂😂

ままくらげ

昔→ロリィタブランド、ファンシー雑貨屋さんの服
今→サマンサモスモス、ナチュラル雑貨屋さんの服

動きやすさ、洗いやすさ、産後は締め付けNG、膝丈も履けなくなったなどからロリィタ服はクローゼットで眠っています(>_<)

でもレースや可愛いシルエットの服は今でも欠かせません。
シンプルイズベストで今どきな他のママさんからしたらへんてこりんだとは自覚してますが、辞める気はないです(*^^*)

元々、こだわりが強く長く着たい派なので今も昔も買う頻度はそんなに変わってません。(年1〜2)
チビなので、最近の流行りの丈が着られず服難民です。一層、前に買った服を大事に着ています。

やすばママ

高校生の時から同じ服です
時々旦那が旦那のセンスで私に似合うのを買ってくるのでそれを着るくらいです
基本、ジーンズTシャツ

deleted user

自分の服は輪をかけて、お金をかけなくなりました。コスパ重視とセールの時しか買いません😅
娘の服はセールの時にも買うけど可愛い💕とトキメクものも買います。娘が好きなキャラ(ミニー・カービィ・ちいかわなど…)の可愛い服もあれば欲しくなります🥺
大人の服より、子ども服見てる方が楽しいし、トキメキます😂

ひでろー

洋服が大好きで、子供が出来る前はキレイめな洋服を好んで着ていました。靴もパンプスが多かったですし、年齢的にも質の良い服を好んで買っていました。

子供が産まれてからは汚れが目立たない、洗える、シワにならない服ばかり着ています😅以前持っていたキレイめな服は全てフリマサイトで売ってしまいました🤣今はTシャツとスニーカー最高です(笑)

とはいえまたいつかは、大好きなTOMORROWLANDやUNITED ARROWSなどで好きな服を買いたいなぁと思っています。

🔰タヌ子mama

元から安い服探しがすき
最安200円のロンティーを長く使ってます。妊婦期間も役立った!唯一変わったのはボトムス!
パンツがほぼ100%になりましたね!娘ができる前は旦那とご飯行ったり旅行行く際はスカートもありました!
でも今はスカートなんてムリムリ💦足開かんし、動きにくい!とパンツばっかり
スカートまだ着れるけど…娘の参観日くらいかな〜とまだとってありますが出番はまだ先かなと

なのか

まず動きやすさ!スカートにしても足捌きの良さ大事!
汚れても破れてもショック受けない価格帯…そして洗濯機で洗えるか

あと自然と柄物よりシンプルなものを選ぶようになりましたね…
結局は無地のものが合わせやすくて長く着られる🤔

以前からそこまでお高いブランド服などは着てなかったので、そこまで変わらないかもですが😂

あとはリンクコーデ意識するようになりました!
まあ男の子だからあまり無いんですけど…
ちょっと似た服、似た色を選ぶとか、そもそも親子お揃い的なコンセプトで売られているものがあるとつい買っちゃう🥰

はじめてのママリ🔰

子供が生まれる前から
(自分の中で)安い服をたくさん買うよりも、お気に入りのショップで厳選し、長く着れるものが好きです!
子供が生まれてからもそれは変わらないです✨

ただ、前はシャツなどが多く
綺麗カジュアルが好きでしたが
今はTシャツメインで、スポーツミックスを楽しんでます🥰

ガシガシ洗濯できる!
動きやすい!
けどおしゃれで可愛い!
を目指してます✨

はじめてのママリ🔰

ギャルからスポギャルになりましたねw
露出、身体のラインがでるのが好きでしたが、平日は送り迎え以外で外でないし今はカーゴパンツやパーカー、オーバーTシャツにレギパンって感じ😇
でも土日は好きなの着てるし、運転も旦那だからヒールも履いてるよ。

KN

服の系統変わってしまいました😭
昔はスカートやタイトな服などのキレイめなファッションが好きでしたが
今はそんな格好じゃ公園に行けないので
ジーンズにシャツに帽子です😭笑
たまにいいお店に行く時なんか服装すごく困ります。笑

マーガレット

わたしも産前は服が大好きで、予約販売で買ったり、割とお高めの服も買っていました。特にワンピースが好きで、よく着ていましたし、気に入ったものはイロチ買いもしていました。
いまは授乳があるのでワンピースは無理なのと、産前の体型に戻っていないのと、子供を抱っこした時に子供にボタンなどが当たらないようにしたいので、もっぱらビッグTシャツ×ロングスカートが定番化しています😂ユニクロやGUのメンズものやレディースでもXLサイズを買うようになりました。胸が3サイズアップしているので、普通のサイズだと胸の強調がやばくて💦あとよだれが着くと黒や紺だと目立ってしまうので、白っぽい服が増えました。早くまた以前の服が着れるようになりたいです!とりあえずダイエットを頑張らねば💦

ままりり

何で皆ズボンばっかになるの?子供産まれてもスカート履き続けるから、と新婚当初思ってましたが、見事にズボンのみになりました😇

子供産まれたら抱っこ紐でトップスはヨレヨレになるし、胸元開いた服なんて引っ張られて事故になりかねない。

ヒールは転けたら親子共にダメージが😩
ベビーカー押すにしても背が165なのでヒール履くとベビーカーのハンドルの位置低くなるし😩

結婚当初は当時の流行りもありリエンダやエモダ。
とりあえず今より14kg痩せてたのでモデル体型で身体のライン出しまくってました。

今はグローバルワーク、.st系列、エモダ、ブラックバイマウジーなど。

ゆるっとしつつパンツスタイルばかりです🥺

ワンオペ親になり色々捨ててきた気がします。

言い訳ですね、しかしどうせ誰も私の事なんて見てないと思うとやる気が出ず😅

CHA

レースのタイトスカートに9センチヒール👠みたいな服装でしたが、今はもっぱらワイドパンツにスニーカー、Tシャツです😅

はじめてのママリ🔰

昔からプチプラのおしゃれな服が好きで、今はプチプラで動きやすくてできるだけおしゃれな服着ています

ママリ

服は安物ばっかりです💦たまにメルカリとかでブランド物を安くゲットして着ると良さにビビります。
でも太ってたら結局何着ても似合わないんで、高い服買うよりもダイエット頑張ります。

さぁちゃん

私も服は好きでしたが、割とプチプラで買うことが多かったです(^^)
田舎なので近くにイオンないので、アウトレット行った時にレイカズンやグローバルワーク、TKなどで買ったりしてます✨

下の子が1歳半くらいから着たい服着てます✨
今はほぼ通販ですね💦
fifth、バイラルが多いです❤️

ママリ

安い服をいかにオシャレに見せるかをママになり研究するようになりました😊

deleted user

普通に高い服買ってきております。TPOで、勿論わけてますが、お出掛け、車に乗る際は、高いやつ、公園、お迎えは、安いやつにしてます。
気分が上がらないので、汚したらすぐ、洗っちゃいます🥲

ママリ

基本的には変わってなくて
可愛い!と思った服は値段関係なく買ってしまいます。
赤ちゃん卒業しても、抱っこしなくなっても、お外でトイレするときとかしゃがんだり結局は何歳になっても汚れるなぁとは思ってます😆💦

こてつ

20代前半はmysticとかちょいとお高めでオシャレな服好きでした😭😭😭もう似合わないから着れないですが😭😭😭😭

しまむら今はインフルエンサーさんコラボとかかわいいもの沢山あるからちょこちょこ買います!😂✨
でもやっぱり質は良くないので、セールの時期とかにZOZO、楽天とかで安いタイミングでブランドの服もたまーに買う時あります!!

すごい買うとき悩むようになりました😭💦

ママ

子供が産まれる前は服あんまり興味がなかったんですがダイエットしてギャル服系買うようになりました🥹

はじめてのママリ🔰

子供産んでから、自分の服は買わないけど子供のは、つい買っちゃいます😌
自分は安くて動きやすいやつですw

新米ママ

私も服が好きで、好きな洋服屋さんの服をよく買ってましたが、子供が産まれてから、しまむらばっかりです😀
でもおしゃれには気をつけてて、動きやすさは重視ですが、ダサくはならないように心がけてます😂