
コメント

J子
ベビーパーク体験いきましたか?担当の先生との相性が悪ければただママストレスかかるだけなんで、担当の先生と自分の相性次第だと思います。
正直上から目線の先生もいます。
ベビーパークはお母さん教育がメインなので今からでも全然遅くないと思いますよ!
うちの子は4ヶ月だけ通って一通り知識を勉強できたら辞めました。担当の先生で合わない方がいて言動に傷つくことがあったので。
今はモンテッソーリ教育しています。😊
J子
ベビーパーク体験いきましたか?担当の先生との相性が悪ければただママストレスかかるだけなんで、担当の先生と自分の相性次第だと思います。
正直上から目線の先生もいます。
ベビーパークはお母さん教育がメインなので今からでも全然遅くないと思いますよ!
うちの子は4ヶ月だけ通って一通り知識を勉強できたら辞めました。担当の先生で合わない方がいて言動に傷つくことがあったので。
今はモンテッソーリ教育しています。😊
「0歳」に関する質問
0歳の子が慣らし保育中にけがをしました。 はいはいをしていて、壁に気づかず頭をぶつけ、赤くはれました。 迎えに行くと、担任の先生から笑顔で報告があったことがひっかかっています。 帰宅後、壁に向かってはいはいを…
実母、実兄との関係について。 実母と実兄は40歳で母と2人で住んでいます。 私は現在妊娠中で、旦那と子供1人と住んでおります。 兄とは8歳ほど離れており、母子家庭の為兄が親代わりをしてくれた事もあります。 実母、実…
今1歳なのですが0歳の時のことを 私自身があまり覚えていないのが さみしくて、悲しくなります🥲 動画や写真を見返すと懐かしいなーとか 思うのですがその当時の記憶がないというか、、 なんといったらいいか分からない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
すごく分かりやすく教えていただき有難いです。
まだ体験にも行ったことがないので、まずは行ってみようと思います。
同時に私自身も知育教育について学び、通うかどうか決めることにします🥹