※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

こちょこちょで笑わないとまずいですか?生後6ヶ月ですがこちょこちょでは一切笑わず真顔、むしろ力が入って嫌そうです😅

こちょこちょで笑わないとまずいですか?生後6ヶ月ですがこちょこちょでは一切笑わず真顔、むしろ力が入って嫌そうです😅

コメント

S

うちの子もあんまりくすぐったくないみたいです😅
私もくすぐったがりやじゃないから似たのかなーと思ってます。
全然大丈夫そうですけどね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    私自身もくすぐったがりではないですが上の子は好きみたいでよくやってと言ってきます😂
    大丈夫なら安心しました😮‍💨

    • 4月24日
なの

そんなことないです
赤ちゃんってくすぐられてもくすぐったくはなくて、周りが笑ってるから笑うらしいです
だから娘も赤ちゃんの時笑わなくて、、
でも3歳の今はくすぐったいから笑いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!知りませんでした😳月齢が上がればくすぐりがわかる様になるんですかね😅

    • 4月24日
  • なの

    なの

    成長するとくすぐったいと感じられるようになるんだそうですよ😊

    • 4月24日
はじめてのママリ

こちょこちょって子どもにとって不快でしかないと思うんですよねー💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、私もくすぐりは好きではないし下の子が力む感じも分からなくわないですが赤ちゃんって笑うよね?って思いつい、、、😅

    • 4月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ママが笑ってると、赤ちゃんって笑いますよねー😂
    つられて社会的微笑しちゃう感じですかねー✨
    まだ感覚は鈍感だと思うので、くすぐったいという感覚はないかもしれないですねー👍

    • 4月25日
がぶきち

上の子はこちょこちょで全く笑いませんでしたが、今は「こちょこちょして〜!」と自分で言ってくるくらいくすぐられるのが大好きです😅 下の子はゲラでめちゃくちゃ笑うので子供の好き嫌いによるんだと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    やっぱり好き嫌いありそうですね!安心しました😊

    • 4月24日