※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

低所得者一律3万円の支給は住民税非課税世帯なので夫婦両方、住民税払ってない世帯ということでしょうか?

低所得者一律3万円の支給は
住民税非課税世帯なので夫婦両方、住民税払ってない世帯ということでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

世帯なので、そういうことだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!ありがとうございます!

    • 4月17日
ちゃ

おっしゃる通りだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

そうです🙆‍♀️
5万の方は非課税世帯でなくても児童手当受給者が非課税(それ以外の人が課税でもOK)なら対象です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫は住民税払っています。私は今年は住民税免除かと思いますが、児童手当受給者は夫なので無しということですよね?

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童手当受給者が課税なら無しですね😖元々令和4年度の低所得世帯の給付金(こども1人につき5万)を受け取った人が今回の対象です。あとは課税でも非課税並みの収入に減っていれば申告すれば対象です。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫は特に収入減ってないので無しですね😂残念ですー!笑

    • 4月17日