※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝る服装について相談です。暖かくなってきたら何を着せるか、半袖パジャマはいつから、短パンor長ズボンの使い勝手について教えてください。

寝る時の服装についてです👚

今生後6ヶ月で、長袖薄めのカバーオール+半袖肌着で寝ています。
この先少しづつ暖かくなってきたら皆様何を着せますか?

また、現在カバーオールですが80だと少し小さくなってきたのでセパレードのパジャマにしようと思うのですが、先輩ママさんはいつから半袖のパジャマを着せていましたか?
ちなみに、半袖短パンのパジャマと半袖長ズボンのパジャマがあるんですがどちらのほうが使い勝手が良いのでしょうか😭?

コメント

ミニー

大人が半袖で寝てるので
子供も半袖のパジャマにしました💡
セパレートは3ヶ月頃から着せてます🍀*゜

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    夏はやはりガーゼスリーパーなどは要らないですよね…?今から用意するまでも無いでしょうか😭?

    • 4月13日
  • ミニー

    ミニー

    私は新生児から一緒に寝てるので
    スリーパー等は使ってないです🤭
    寝る環境によってはあった方がいいかもですね🤔

    • 4月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございました😸参考にします!

    • 4月13日
ママリ

関東です✳︎

朝方寒い+アパートが冷えるので長袖肌着に薄めの長袖セパレートの寝巻きで寝て、3時くらいの授乳のタイミングでガーゼのスリーパー着せてます!

日中は半袖半ズボンのセパレートなので大人も半袖になったら息子も半袖半ズボンにする予定です🫧

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    朝方まだ冷えますよね💧ガーゼスリーパー、ずっとスワドル着てて買っていないんですが暖かくなってもスリーパーは着せる物なのでしょうか☺️?今更ながら買うか迷っています…

    • 4月13日
  • ママリ

    ママリ

    個人的な意見ですが、夏場でもタオルケット一枚はなんとなくかけたくなる派なのでそれくらい薄いガーゼのスリーパーならいいかなーと!
    でも子ども用のセパレートの寝巻きだと腹巻きみたくなってるのも多いのでそれならお腹暖かいしスリーパーいらないかもですね!

    • 4月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしもなにか被っていたい&被せてあげたいタイプです😹
    あまり分厚くなさそうでオールシーズン使えそうな物を探してみます!

    • 4月13日
AI

神奈川住みです!

以前までは半袖肌着+長袖のカバーオールでしたが、ここ最近暑い夜が続いているので、4日前くらいから半袖の肌着のみか半袖ロンパースのみで寝てます!
赤ちゃん用の毛布はかけてます!