
コメント

まままり
うちはいつもサラダ巻き?にしますよ~♪
子どもも食べられるように
ツナマヨ、たまご、えび、レタス、カニカマ...などなど♡

てん
うちは、知り合いに作ってもらってますが毎回カツとレタス巻きです😃
-
テコの原理
それは助かりますね(^^)
- 1月27日

やぎのくわ
こんにちは!
スーパーの惣菜で、お寿司作ってます( ¨̮ )
オススメは...
◎レタス・マヨネーズ・お刺身・キュウリ・薄焼きたまご
◎レタス・お肉・マヨネーズ・ゆで卵
◎ツナ・マヨネーズ・キュウリ・薄焼きたまご・カニカマ
美味しいので、ぜひ試してみて下さいね🤗
-
やぎのくわ
恵方巻きの基本は、具材を七種類入れる事です( ¨̮ )
七福から来ているので、中身も七種類なんだそうですよ🤗
テコの原理さんが好きな具材を付け加えて、巻き巻き楽しんで下さいね♪- 1月22日
-
テコの原理
たくさんのアイデア‼︎ありがとうございます(^^)
- 1月27日

ゆき☆
レタス、たまご、カニカマ、えび、きゅうり、トンカツ、サーモンなどです。
我が家は恵方巻ではなく、手巻きにします。
-
テコの原理
手巻きも楽しくていいですね(^^)
- 1月27日

ままり
このあいだスシローにいったら、海鮮の恵方巻きが安かったので、注文しようかなと思ってます✨
-
テコの原理
安いですね〜‼︎
- 1月27日

みい
うちでは毎年手作りにしています(*^^*)
七福恵方巻として、蒸し海老、厚焼き玉子、とびっこ、紅しょうが、かんぴょう、きゅうり、シイタケの煮たやつで作っています。
他に、サラダ巻き、鉄火巻き、かっぱ巻き、いなり寿司、海鮮巻きを作り、節分の日は毎年寿司パーティーをしています♪
-
テコの原理
年に一度ですから、お寿司パーティ素敵です❤︎
- 1月27日
テコの原理
子供が好きそうな具材ですね❤︎