その他の疑問 小学校からブックカバーを作るように言われたんですが、これって周りだけ縫えばいいんでかね?😅説明文はありませんでした😂 小学校からブックカバーを作るように言われたんですが、 これって周りだけ縫えばいいんでかね?😅 説明文はありませんでした😂 最終更新:2023年4月11日 お気に入り 1 小学校 カバー はじめてのママリ🔰(7歳, 8歳) コメント 梅ちゃん 差し込みの入り口?のところも折って縫った方がほつれないと思います。 なので、 指定サイズに縫い代足してカット 差し込み口縫う 差し込み口折る 周り縫う でできると思います 4月10日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😭! 差し込み口分も多めにカットしないといけない感じですかね?😅 すみません💦裁縫は学生時代ぶりで💦 4月11日 梅ちゃん そうですね、差し込み口を折った状態で、52センチという指定なのなら、仮に差し込み口8センチ取るならそれだけで16センチは長く切らないとダメです🤔そこに縫い代ですね! 4月11日 梅ちゃん 昨日から疑問なのですが、これ中に入れる本は都度変わるってことですか?本の大きさに合わせて折って使うという文が謎で🤔 4月11日 はじめてのママリ🔰 とてもわかりやすい説明ありがとうございます😭 多分、都度変わるんだと思います💦 4月11日 梅ちゃん 普通のブックカバーだと両方差し込み口あるから、都度変わるなら入らない本も出てくるのでは?と思ったんです🤔 4月11日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・小学校に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
差し込み口分も多めにカットしないといけない感じですかね?😅
すみません💦裁縫は学生時代ぶりで💦
梅ちゃん
そうですね、差し込み口を折った状態で、52センチという指定なのなら、仮に差し込み口8センチ取るならそれだけで16センチは長く切らないとダメです🤔そこに縫い代ですね!
梅ちゃん
昨日から疑問なのですが、これ中に入れる本は都度変わるってことですか?本の大きさに合わせて折って使うという文が謎で🤔
はじめてのママリ🔰
とてもわかりやすい説明ありがとうございます😭
多分、都度変わるんだと思います💦
梅ちゃん
普通のブックカバーだと両方差し込み口あるから、都度変わるなら入らない本も出てくるのでは?と思ったんです🤔