![みにとまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ムージョンジョンLOVE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムージョンジョンLOVE
市原市在住で4月から年長の子がいます😊
昨日千葉であった展示会でランドセル注文しました!
工房系4つ見に行って、その中の一つに決めました🥰
子どものこだわりと、私が調べたランドセルの機能面で譲れないところ(工房によってかなりの違いがあります)を考えて1番私たちにあったランドセルにしました🙌🏻✨
GWに購入するパターンが1番多いようです。
夏になると品切れになってる色やメーカーが多いそうです😣
千葉市幕張とかで展示会が多く開催されているので、気になる工房や量産メーカーを何個か絞って、
①単独展示会
②合同展示会
③店舗に行くかになりますね。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
鎌取にララちゃんランドセルのショールームがあるので、そこで実物を見て確認して、ネットでオーダーメイドランドセルを注文しました🙌🏻
-
みにとまと
コメントありがとうございます😊
ショールーム行かれたのですね‼️やっぱり実物見てから買いたいですよね。
ララちゃんランドセルを選ばれた理由は何ですか?差し支えなければ教えてください🙇♀️- 4月11日
-
ままり
男の子なので雑に扱うことが目に見えており、工房系は選択肢に入れませんでした!
友人がそこで購入したというのと、オーダーメイドでも早割だと比較的安価で購入できる、息子の要望とマッチしてた(刺繍がレインボー)、ベルトが柔らかくて低学年用ベルトもあること等が理由です😊- 4月11日
-
みにとまと
詳しくありがとうございます🤗
ララちゃんランドセル、良いですね💕︎ランドセル購入にあたりいろいろ調べたのですが、あまりにもいろんな種類があってこだわったらキリがないなーと思いました🤣誘導はしたくないので、それぞれの良いところや特徴を調べて最終的には娘に決めてもらおうと思います‼️
ご意見参考にさせて頂きます!たくさんの有益な情報をありがとうございました。- 4月11日
みにとまと
コメントありがとうございます😊
お子さん同学年ですね。詳しくありがとうございます‼️
やっぱり展示会とか行った方が良いですよね。
ムージョンジョンLOVE
本当ですね😆✨
市原は単独の展示会は皆無だし、合同展示会も遅いですもんね💦
量産系と工房系こだわりはないのですか??
お子さんは何色がいいとかありますか?
牛革かクラリーノにするかとか、小学校までの距離とか色々考えますよね🤔
何か気になることあったらコメントしますよ✨
みにとまと
そうなんです💧それで、皆さんはどこで買っているのかなと思い質問させてもらいました🤗
私自身こだわりは本当にないんです。ただ、娘が早生まれで小柄なので軽くて機能的なものがいいなーと思っています💡色は水色や薄紫やピンクや赤、いろいろ迷っているみたいです😅
ムージョンジョンLOVEさんの息子さんは、どんなランドセルを選んだのですか⁉️