※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

生後7ヶ月のディズニーデビューについて生後7ヶ月半でディズニーデビュ…

生後7ヶ月のディズニーデビューについて
生後7ヶ月半でディズニーデビュー予定です。
今のところまだお座りはできていないので、行く時もお座りできないプランで考えるとしたら経験者の方々は何に乗られましたか?

ランド、シーどちらも行く予定です。

以前のプラン教えていただけると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

ランドならお座りできなくても親御さんが抱えて乗れるものありますよ!
美女と野獣、ホーンテッドマンション、カリブ、世界のやつ笑
そのほかにもあるかもしれませんが、この辺は抱えて乗れました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    美女と野獣は安定して座れない子は乗れないと書いてありましたが乗れましたか?
    カリブも乗せたいですが泣かないか心配です😅💦

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

5ヶ月の頃シーに連れて行きました!娘が乗ったのはコーヒーカップと海底2万マイルとシンドバット(2回)メリーゴーランドくらいでした😂マーメイドラグーンに結構いて後は大人が交代利用して動いてました。ベビーカーで四時間ぶっ通しで爆睡でした😂レストランは予約して行ってよかったです!大きい子がいたのでシーでしたがランドはもっと乗れそうです💪

マッシュ

美女と野獣は難しいと思います💦
腰が座って一人で安定して座れるのが条件なので。
それをクリアしてれば、膝上で乗ってもOKですが、、
その頃はパレードやグリーティングを中心にまわってました😊
乗り物はランドだとスモワ、ホーンテッド、蒸気船、リバ鉄、ジャングルクルーズ、メリーゴーランド辺りを乗ってましたかね🤔
シーだと電車、船、メリーゴーランド、シンドバッド、マメラグ内のアトラクション、、辺りだったと思います!
ショー系は途中で泣かれたら怖いのである程度大きくなるまでは我が家では行きませんでした😂

めだまやき

ランドだと

ウエスタンリバー鉄道、イッツアスモールワールドあたりにのったり、ショーやパレードを見たり。
あとは食事やオムツ替え、お昼寝で結構占めてました😅

シーだと

シンドバット、エレクトリックレールウェイ(ベビーカーのまま乗れる)、トランジットスチーマーライン(こちらもベビーカーのまま可)あたりに乗り、マーメイドラグーンの土足NGエリアでズリバイしたりもしました。
あとはグリーティングに並んだり、毎回のんびり過ごしてます😃

りんりん

8ヶ月のときにランドに行きました!
一人で座れる状態で、美女と野獣を抱っこして乗りましたが、結構ぐるんぐるんした感じがあったので避けたほうがお子さんには安心かなと思います!
私たちはグリーティングメインでミッキーとミニーにそれぞれ会いに行きました!
オムツ換え、お食事でかなり時間とられるのでのんびり過ごすほうが良いかもしれません。