
コメント

そらママ
助産婦さんが ミルクじゃないから 欲しがる時に欲しがるだけあげていーよって言われましたが、実際 いつお腹いっぱいになるんだってくらいw

にゃんこママ(´・ω・`)
上の子は離乳食が2回食になってしっかり食べるようになったあたりから(たしか8ヶ月くらいから)間隔が空いてきた気がします(^^)
下の子はまだ1回食ですが、1回の量を結構食べるので最近少し空いてきました!
-
みぃた。
お返事ありがとうございます^ ^
うちも離乳食あげるようになればあいてきますかね( ;∀;)?今しかあげれないと思って頑張ります( ;∀;)- 1月21日

ひーこ1011
3〜4ヶ月になったら間隔あくって言われてたけど、何が何が…
うちはむしろ短くなって2時間おきです(^^;
頻回授乳がこの子のペースだと思って諦めてます。
離乳食食べる量増えてきたら空くかな?て期待して、今はぐずったら飲ませちゃってます。
うちの子は無理矢理あやして時間あけても大して飲まないので(ー''`ー;)
-
みぃた。
お返事ありがとうございます^ ^
短くなったんですね⁈なかなか育児書通りにはいかないですね( ;∀;)あたしもくずったらすぐあげちゃってました( ;∀;)- 1月21日
-
ひーこ1011
育児書なんて理想だけですよ!!
上の子も全く育児書通りにはいかなかったです!
うちは2人とも手のかかるタイプです(^^;
育児書は理想なだけで、みんながそんなにきっちり良い子なわけではないです!(笑)
その子のペースで元気に大きくなってればオッケーって思うようにしてます。
頻回授乳は夜中もやししんどいですけどね(ー''`ー;)
1歳になったら断乳する!!って思いながら耐えてます(^^;- 1月21日

☆🐵☆
こればっかりはほんとそれぞれですよね💦💦
うちは9ヶ月で離乳食も朝昼晩とオヤツ食べてるけど 未だに授乳回数多いです😱
外にでて刺激があると忘れてることもありますが家にいると2時間おきか もっと間隔短いときもあります😢
病院の先生や親、周りからはいずれは離れるときがくるんだから 今は好きなだけあげときなさいと言われています😅
でかけるのも大変ですが 外にでて赤ちゃんもお母さんも気分転換するの ありかもですよ☺
-
みぃた。
お返事ありがとうございます^ ^
確かに離れれば寂しいなって思う反面、いい加減間隔あかないかなと母ちゃんのワガママなんですけどね( ;∀;)
外に出れば三時間とかあくんですよね( ;∀;)家にいると間隔短いです( ;∀;)
お互い頑張りましょ( ;∀;)- 1月21日

cocomii
完母でうちも四ヶ月ですが、日中2〜3時間おきです^^;
四ヶ月検診のときに話したら「夜は寝てるんだったら母乳も足りてるし、ちょこちょこ飲むタイプなのかもね。お母さんはちょっとしんどいけど頑張って!」と言われました。

おにぎり
私も同じ授乳間隔でギモンに思ってました!
うちは4か月で64cm 9キロのビックベイビーで、4分ずつの3〜5時間おきの完母です。
夜もたまーに5.6時間寝てくれますが、3.4時間の授乳。
昼間は時間をあけて泣いたらおっぱいって感じですが、夜は眠いので、泣いたときにです。
どれくらいあければいいのかさっぱり。
無理やりあやして時間をあけるべきなのかとギモンです。
みぃた。
お返事ありがとうございます^ ^
欲しがるだけあげれるし気にせずあげられるのが完母のいいとこなんですが、ほんといつお腹いっぱいになるのか( ;∀;)
そらママ
すぐ起きるし のんだらその分 うんちするし したらまた飲めるし..みたいなw 環境かわったばかりで落ち着かないのもあるみたいなんですが(´・ω・`;) 昼間はいーですが
夜はさすがにきついですよね( ノД`)シクシク…