
ママの心配は誰がしてくれるの?子どもと夫のことを気にかけながら、家事…
ママの心配は誰がしてくれるの?
子どもと夫のことを気にかけながら、家事に育児に仕事…自分のことは後回しならまだいいもの。何もできない時も多い、もう動けない、今日もできなかった…はぁ。
ホントは夫に話を聞いて欲しい、ママを気にかけて欲しい。なんて言えずガマンしてストレス。とうとう上の子にキツく当たってしまった…ごめんなさい。
夫もママが機嫌が悪そうなら「どうしたの?」とか「夜泣きで寝れてないんじゃない?」とか言ってくれるといいのにね。自分のことばっかりで…。
一言、「ママもお疲れさま」って言ってくれるだけでも嬉しいのになぁ。
- 令月
コメント

るかえもん
毎日、家事に育児にお疲れ様です♡
わかります😢
その一言でかなり救われますよね💦
令月
ママって孤独だなぁ…としみじみ思いました(;_;)
でもつぶやいたので、また頑張れそうです♪