※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

子供の利き手は幼児期に決まります。左利きになりそうなら矯正する必要はありません。

子供の利き手っていつ決まりますか?
下の子が左手7割、右手3割で生活してます。

ちなみにもし左利きになりそうだったら右利きに矯正した方がいいですか?

コメント

み

左利きは無理に直すのはよくないですよ😫今は前みたいに左利きがおかしいとか無いので使いやすい方でいいと思います!左利きの子はまた右脳とか左脳とか作りが違うみたいなので無理に直すのはよくないと私が働いてる保育園の主任が言ってました😊うちの下の子も左利きなのかなぁ?って感じですが使いやすいようにそのまましてあげてます!りんごさんのお子さんと同じような感じで左が多いけど右も使うって感じです!

  • りんご

    りんご

    無理に直すのは良くないんですね!
    そのままでいさせます!
    ありがとうございます😊

    • 4月6日
あんちゃん

うちの長男も左手メインで生活しています😊
はさみは右手で使っていましたが、やはり使いにくいとのことで左手用を購入したら使いやすく製作も楽しく出来てるみたいです😊
箸やクレヨンは左手、物を投げるときは右手と本人がやりやすいように自然と使い分けていました
幼稚園の先生に相談したら、今は左利きの子もいるし、年中になったら字を書く箸を持つ練習をするからそれまでにどっちの手で持つのかハッキリ決めてもらえると本人も混乱しないと言われました😊決めた手で幼稚園側も指導していきますと😊
なので、いつ利き手が決まるかはわかりませんが、我が家は無理に矯正させるつもりはなく、本人がやりやすいようにするつもりです😊

  • りんご

    りんご

    やっぱりそうですよね〜。
    矯正なんて可哀想だと思います。
    年中まで様子を見ます!
    ありがとうございます😊

    • 4月6日