
コメント

退会ユーザー
バンキンス使ってます!おすすめです☺️

はーまま
大人と同じの使ってます!
-
りり
時々大人のプレートで出すけど上手に食べるので、もう少しスプーンとフォークが上手になったら一緒でも良さそうですね🤔💭
参考にします🌷- 4月5日

はじめてのママリ🔰
ふちが巻いてる、すくいやすいやつです!陶器です☺️
上手にすくって食べてます!
-
りり
陶器のお皿、結構魅力なんですよね🙌🏻
丼系ならこれ一つでいいから悩みます🫣
参考にします🌷- 4月5日

ままり
KEYUCAの食器使ってます😊
-
りり
ケユカのお皿おしゃれですよね🌸
私も時々お店行っていいなぁって見てます!
参考にします🌷- 4月5日

はじめてのママリ🔰
上の方と一緒で、我が家もバンキンスの平皿と深皿使ってます。
食べ終えると斜めにしてどうぞと渡してくるので、取り方理解しているみたいですが、今のところ上手に使ってくれます🧸
スプーンなどは、リッチェルの一才半からのものを、コップは両サイドに取手がついているコップを使っています😆
-
りり
バンキンスやっぱりいいんですね😳
今似たようなお皿を使ってて、油汚れが落ちにくいから悩んでるんですけどらバンキンスの落ちますか?
スプーンやコップもありがとうございます🌷- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
確かに、ちょっとスルッというかヌルッというか、独特な素材ですもんね🤔
基本我が家では食洗機回しちゃってるのでなんとも言えないのですが、お肉とか乗っけてスポンジで洗った時は特に気になる汚れは残っていませんでした!😆
あ、ナポリタンあげたときは、手で2度洗いしたことあります👌🏻
でも、裏側の吸盤とお皿の境目?が結構深いので、そこに入り込むと面倒な気がしますー😮💨- 4月5日
-
りり
やはり汚れやすいものは難しいですよね🥹
分かります!吸盤の溝面倒臭いです💦- 4月5日

はじめてのママリ🔰
陶器ではなくてプラスチックの軽くて、持ち手がついてるお皿をよく使ってました
あとはプラスチックのワンプレートとかも愛用してました
そんなに頻繁に落としたりしてなかったですが陶器はもし落としたら、と思うとまだ使わせるの怖かったです😂
-
りり
我が子も投げたり落としたりしたことがないので陶器でもいけそうですけど、やっぱり割れたらショックもあるし怪我も怖いですよね🥲
ありがとうございます🌷- 4月5日

みあ
普段はこちらで、日によって小皿やどんぶりも使ってます☺️
スプーンとフォークはエジソンです🙆♀️
-
りり
プラスチック製なんですね!
汚れなどは落ちやすいですか?🤔
我が家もスプーンとフォークはエジソンです!- 4月5日

のん
セリアで買ったクマのお皿2つ(おかず用と味噌汁用)、アンパンマンのお皿にご飯入れてあげてます🥰
ワンプレートは嫌になったようで笑、大人と同じく別々に盛り付けてます。
-
りり
別々に盛るようになったら大人と兼用でも良さそうですよね🙌🏻
我が家は大人もワンプレートなので、多分別皿に分けられてるの見たことないかもです🤣
分けたら嫌がるのかなぁ💭笑- 4月5日
りり
バンキンスに似たものを今使ってるんですけど、大きいところが平行になってるの魅力です🌸
参考にします🌷