※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

慣らし保育について教えてください🙏1歳8ヶ月の子を育てています。仕事が…

慣らし保育について教えてください🙏
1歳8ヶ月の子を育てています。

仕事が4/10から、8:00-17:00勤務となるため、4/10以降は延長保育(7:30-17:30)となります。
4/5 入園式で、4/6.7の2日間しか慣らし保育ができません。

2日しかないため、慣らし保育と言っていいのか分からないのですが、この場合、4/6.7は何時から何時まで預けたらいいか分からず悩んでいます💦

慣らし保育なしの方、もしくは慣らし保育の期間が短かった!という経験者の方がいたら時間配分をどのようにされたか教えて頂きたいです😭
よろしくお願いします🙏

コメント

ママリ

入園式後に先生と話す時間があると思います!
今まで2か所保育園経験ありますが、どちらもそうでした🙂そこで1日目の慣らし保育の案内とか、今後の仕事復帰の日程とか聞かれました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    慣らし保育は任意です。って言われていたので、どうしよう。ってずっと悩んでいました😅
    でも、入園式後にお話出来る機会があることを願っていきます!
    なかったら機会を作ってもらおうと思います。

    • 4月2日
  • ママリ

    ママリ

    1人目の時は復帰日程が迫っていたので、それを伝えたら最短の日程で組んでくれました!
    お子さんの状況が最優先にはなると思いますが、先生も初めての子には慣れていると思うので要望伝えた方が良いと思います!

    • 4月3日