
ヘルメット治療の際の頭部の保湿はしていましたか?アイメットで斜頭、短…
ヘルメット治療の際の頭部の保湿はしていましたか?
アイメットで斜頭、短頭の治療を開始します。レポなどでよく見るガーゼを挟むなどは任意で行ってくださいと言われたのですが、あとはメットを清潔に保つように指示があったくらいで皮膚疾患が起こった場合はかかりつけの皮膚科へ受診するようにとのことでした。今月4月〜夏場にかけて治療となるので可能であれば皮膚が荒れる前にできるだけケアしてあげたいと思っています。子の髪の毛は薄くもなく濃くもないレベルでドライヤー乾燥はまだしていません。ヘルメット治療のご経験がある方、頭部の保湿をどうしていたか、そもそも必要かどうかも含めて教えて頂けるとありがたいです。
また、ガーゼについては必要であれば市販のものを使ってくださいと言われました。クリニックでの販売は特に無いようです。こちらも検索してみるとチューブタイという筒状の包帯を使っている方が多いようですが、実際必要性はありましたでしょうか。こちらもご経験等お聞かせいただけますと幸いです。
- ヨル🔰(2歳4ヶ月)
コメント