
コメント

はじめてのママリ
スリッポンなら、ビニール等で包み段ボールとかがオススメです🙆♀️
メルカリ便(らくらく&ゆうゆう)
→補償・追跡あり・少し高め
普通郵便(定形内・定形外)
→補償・追跡なし・安め
ざっくり言うとこんな感じです🙆♀️
スリッポンの重さが分からないので推測ですが、梱包後の重さが1kg未満で、3辺のサイズが60cm未満だとすると、らくらくメルカリ便750円、ゆうゆうメルカリ便770円、定形外710円となります。定形外が1番安いですが、数十円で補償・追跡がつけられるならそっちの方が良いということであれば、メルカリ便で良いかと😊

はじめてのママリ
段ボールは、Amazonのものでも何でも大丈夫ですよ🙆♀️
発送する場所によりけりです。
ファミマ→マルチコピー機で読み取り
セブン→レジにて受付
ヤマト営業所→ネコピット(タブレットのようなもの)で読み取り
という感じです😊やり方が違うだけで内容は一緒なので、ご自身が楽だと思うもので大丈夫です✨
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
ありがとうございます!!
場所によりけりなんですね✨
セブンだとレジで全てやってくれるんですね!!
それが1番わかりやすいかな😌
くわしく教えてくださってありがとうございました!!- 4月2日
-
はじめてのママリ
どこの店員さんもやり方は把握してるはずなので、分からなければ聞いてみてください☺️無事発送できますように🙏
- 4月2日
-
はじめてのママリ
そうします!!
失礼の無いように発送をかけたいと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 4月2日
はじめてのママリ
丁寧に教えてくださってありがとうございます!
ダンボールというのは何でも良いのでしょうか🤔?
らくらくメルカリ便の場合、
コンビニに持っていく→レシートを打ち出す→レジに持っていく→発送処理をしてもらう
といった感じで大丈夫ですか🤔?
はじめてのママリ
下にコメント返してしまいましたすみません😭😭