※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

何ヶ月までげっぷさせてましたか??ゲップが上手くできません。おすすめのやり方教えてください🥲

何ヶ月までげっぷさせてましたか??

ゲップが上手くできません。

おすすめのやり方教えてください🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

膝の上に座らせて、ほっぺを片手で挟んで持つようにして支えてるとうちはよくゲップ出ました!😂

にんにん🔰

縦抱きで肩にかつぐかんじが出しやすいです!背中トントンもいいですが、背中を下から上にさするやり方も良いです。
今もゲップさせてます。出ない時もありますが、グズっている時にやると出ること多いです。

はじめてのママリ🔰

げっぷめちゃくちゃ難しいですよね😭げっぷ出ないし吐き戻し多いしとても悩んでました😢
4ヶ月頭くらいまでしてたと思います。体重増えるにつれてげっぷしやすくなってきました。
縦抱きの方法と座らせてやる方法がありますよね。どっちが出やすいか試してみるといいかもしれません。
うちはどちらも不発のことも多かったですが💦それか家にソファーなどあったらもたれかかって座って子どもと自分の胸同士をくっつけるように縦抱きしてると出やすかったです。効果無かったらすみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、トントンよりさすりあげるほうがよく出てました!

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

膝の上に座らせて顔を少しあげると出やすかったです。
あとは肩に乗せるのではなく、縦抱きで少し大人側が反り腰になり赤ちゃんの体重で赤ちゃんのお腹に圧がかかるようにしながらトントンさすさすしていたらよく出ました😊
今8ヶ月ですが、授乳の後すぐに寝る時は今でも出させています。

pipi

うちの子は肩で縦抱きしてあげると出ましたが、大きくなるまでしばらくの間は出ないことのほうが多かったです😭もしやってみても出なかったら無理にさせなくていいと言われたので、気楽にやってみてください◎

deleted user

正座して太ももの上に座らせて、両手を脇の下から差し入れて首の後ろを指でしっかりと支えてあげて足を上下に揺らしてトントンと身体全体が揺れるようにすると出てました🙂