※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
雑談・つぶやき

子供に貸してと言われて嫌とは言えないですよね、、と、いうか私が心狭…

子供に貸してと言われて嫌とは言えないですよね、、
と、いうか私が心狭いのかな、、
みなさん言われたら全部貸すものでしょうか、、
うちの玩具入れからガサゴソ
ボール、縄跳び、シャボン玉、お砂場道具、、
お母さん、持ってくるの忘れちゃって💦貸してって言いなさいとは言っていましたが、、

コメント

deleted user

全部は貸さなくていいと思います🥲
今使ってるから順番だよ〜とか、うちの子が使いたいみたいだから待ってね〜とか言って流すのもいいと思います💦
というかそのお母さんも他所の子の玩具入れ漁ってることに対して何も注意しないんですか?😟
私なら忘れたなら人に貸してもらいなさいって言うより、できるだけ他の遊具に誘導すると思います😭

  • ママり

    ママり

    うちの子達は2人ともお砂場メインでその時は使っていたこともあり、なかなかその言い回しが使えずで😖
    私も我が子が漁ってたら同じように止めて他に誘導するので良かったです😖
    そのお母さんは少しは言ってたかなぁ?でも最終的には貸してと言えば大丈夫みたいなスタンスで😅
    日本語堪能な中国人っぽかったので感覚の違いですかね、、
    お砂場道具なら同じフィールドだし理解出来るのですが、その他はちょっとうーん😓って思っちゃいました😖

    • 3月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうだったんですね💦
    使ってないものを貸さないって難しいですよね😭
    というかそんなに玩具欲しがってるなら取りに帰ればいいのに…🫠
    貸してと言えば大丈夫ってそれは向こう側が決めることでは無いですよね💦

    • 3月31日
  • ママり

    ママり

    そうなんですよ😥
    しかも子供がちゃんと言ってるから尚更NOとは言えず感じ悪いわけではなかったですが、お母さんにモヤモヤしちゃいました、、☁️

    • 3月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それは私もモヤモヤしちゃうと思います😭💦

    • 3月31日