※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

賃貸 内見 カビ今日内見に行ってきました。賃貸の空きが少なく久々に条…

賃貸 内見 カビ

今日内見に行ってきました。
賃貸の空きが少なく久々に条件のいい物件だったのですがカビが凄いらしいです。
今回前住んでた方が4年住んでこの状況らしいです。
写真はクリーニング前の状態です。
玄関側の部屋もリビング側の部屋も壁紙は湿気で剥がれてきてました。
エアコンもカビまみれでした。

玄関が地下にありバルコニー側は地上にあります。

このカビは許容範囲内ですか?それとも論外ですか?
不動産いわく入居前のカビの掃除はするが特に改善する事なくそのまま新しい壁紙貼るそうです。
その後の対応もご自身で何とかしてって感じらしいです。

最っ高にまよってます。
カビはほんとに嫌ですけど🥲

コメント

ちゃむ

写真は、どれですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    充電切れてしまいました😅
    コメント欄の下にあります!

    • 3月30日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    見ましたがなかなかひどいですね💦
    前の住人の方の住み方や清掃具合によるかとおもいますが、私ならそれだけ日当たりや環境も悪くジメジメしてしまう場所、ということで住みたくはないです🥲🥲

    • 3月30日
りつき

カビは体調不良の原因にもなるので、その時点で全然条件の悪い物件だと思います。
私ならどんなに立地や広さが良くても、入居前に全部しっかりクリーニングして改善を確認した上で、月3万で敷金礼金なし、退去時に絶対請求なしなら住んでもいいかな?レベルです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退去費用について聞き忘れてました!!💦
    ネットには敷金0と書いてあるので後から来る請求恐ろしい額になりそうですね😱
    確認してみます!

    • 3月30日
もな👠

今カビの生えやすいマンションに住んでいます。
1面カビだらけになって壁紙張り替えてもらって、今対策してからは結露とかはなくなりました🤣

対策したらある程度よくなる気はしますが、お金はかかると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    除湿機あっても間に合わないくらいのカビですか?
    どのようにお金がかかるか教えて欲しいです!!
    毎日掃除してもカビ生えて取れなくなりますか?💦

    • 3月30日
  • もな👠

    もな👠


    うちは寝室がカビやばいんですけど、クローゼットになにもいれずに、除湿機(1.5万円くらいのもの)24時間つけっぱなし、朝起きたら寝るまでは窓開けっぱなし、暖房使わない、換気扇24時間つけっぱなし、でなんとかカビ生えずにこの冬越せそうです!!

    掃除とカビはあんまり関係ないと思います。
    カビが生えるってことは、冬場に結露とかもやばいと思います💦
    これリビングの窓ですよね?
    この感じだとカーテンもカビまるけになりそうですね😮‍💨

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

..

はじめてのママリ🔰

.

ママリ

カビの臭いって本当に何しても取れないので、家具も服も本も全部カビ臭くなるんですよね😫

今回張り替えてもまたカビは出てくると思います。

以前寮の部屋がなくて1ヶ月だけカビ臭い部屋だったときに、たった1ヶ月で飾っていた香水の中身までカビ臭くなって使えなくなりました😫

それ以来、自分の持ち物がカビ臭くなることにだけは耐えられないので、カビが出ている物件だけは避けました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カビ臭臭いですよね…
    洗濯機が今かび臭いのでなんとなく想像着きます。
    内見した物件はそこまで臭う感じはしませんでしたが住むってなるとやっぱり匂い大事ですよね😭

    • 3月30日
ます

迷う余地ないくらいなしです。

カビが出るってことは湿気が籠るし風通しが悪いです。
カビは胞子が飛ぶのでそれを子供たちが吸うこと想像できますか??

健康は何者にも変えられません。別行きましょう!

ℝ𝕀𝕄𝔸🐉

カビはやめた方がいいと思います😭うちは今も湿気とカビに困ってるので😭😭