![さあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーた
乳児医療証があれば、医療費は無料です😊
リネン代やオムツ、ミルク代などの実費分は支払いあります。
退院までに医療証があれば、実費分のみです。
退院のほうが早ければ、病院の対応はまちまちのようですね🤔
いったん全額払ってあとから精算のところや、一時金のみ払ってあとから精算とか。
![みっさー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっさー
治療費はかからなかったですが、ミルク代などはかかりましたー
-
さあちゃん
最初からかからなかったんですか??😳
- 3月29日
-
みっさー
請求書みたいなのは出されましたが、保険証提出したら清算されるので、気にしないで下さい❗️って言われ、
保険証提出して、支払いはミルク代などのみになったので、私の病院では立替みたいに一時的に払うってことも無かったです‼️
もし、一時的にでも支払ってって言われたら、すぐに払えないくらいの額でした😅
うちはNICUに入ってたからかもですが、百万を軽く越える金額でした💦- 3月29日
-
さあちゃん
たしかにそんな高額だと一時的でも払えませんね🥶🥶!!!
1度会計の時に事務の方に聞いてみようと思います!!✨️- 3月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保険証がでてから市役所にいって申請用紙もらって母子手帳と領収書と一緒に出せば、戻ってきますよー!
でも結構時間かかった記憶があります😫
-
さあちゃん
やはり保険証が出来てからになりそうですかね!
そういうの時間かかりますよね〜💦- 3月29日
![り!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り!
娘が同じく35wで出産となりましたが、その際は早産児医療の申請をさせて頂けましたよ!病院側からの指示でした☺️
-
さあちゃん
そんなのがあるんですか!!
まったく病院から何も聞いてないです😳- 3月29日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
出産後、一時的に保育器に入り入院となりました。
その後も黄疸のため光線治療を行い、保険証がまだないため実費で15万ぐらいの請求を一括で払いました💦
保険証と医療受給者証が発行されて手続きしたら、ほぼ全額返ってきました。
病院によって対応違いそうなので、聞いてみた方が良さそうですね😊
-
さあちゃん
後から返ってくるとしても15万一括で実費は辛いですね💦
今日までの赤ちゃんの費用が約4万だったので、今日から3日間の光線療法であといくらになるかドキドキです😭- 3月29日
さあちゃん
退院の方が早そうなので一旦実費で払って後で清算出来そうですね!!
ありがとうございます❣️