

はじめてのママリ🔰
人それぞれですねー
小学校の間にずっとサッカーやってた子が中学では卓球やったり、バスケやったりしてました

納豆Love(゜ω゜)
人それぞれだとは思いますが……
私の周りは幼稚園か小学校から習っていたスポーツを高校までやる人多かったです。サッカー、バスケ、水泳、バドミントン、バレーボール、柔道、空手当たりが多かった気がします。かくいう私も小四から始めた剣道を高3までやってました。高校三年間は部活と地元の剣道クラブをハシゴしてました。中学校ではバスケ部と地元の剣道クラブをハシゴでした。剣道は年取ってもできるスポーツなので歴60~70年の元気なおじいちゃん先生が沢山いらっしゃいました。

ママリ
普通ではないと思います😃
わたしは幼稚園からやってた習い事、特に興味なかったので小5で辞めました😅
コメント