
コメント

はじめてのママリ🔰
最近入場制限がかかる位混んでますよね😱
日付け指定なら入れますよ!
ただ入るまで時間かかります😅荷物検査があるので…
一昨日行ってきましたが激混みでした💨💨
駐車場はその日の混み具合によりますが8時なら駐車場入れる可能性あります💡
私が大混雑の日に行った時は高速降りてからユニバへの道も凄い渋滞していて8時前に着く予定が9時近くになりその間に埋まったのか第3駐車場に案内されてめっちゃ歩きました…
なのでこの前行った時は隣駅のパーキングに停めて歩いて行きました!第3駐車場よりは近かったです💡アプリで確認すると駐車場空いてるかわかります!
8時過ぎに入場だとニンテンドーエリアの整理券がかなり遅い時間になるので要注意です💦

Yuu
日付指定があっても、エクスプレスパスなどがない限りは制限解除まで待たないといけなかったと思います。
何日に行かれるのかはわかりませんが、年パスの除外日なら、制限はかからないと思います。
-
みるく
年パス調べてみたんですが年パスにも種類があるんですか?よく分からなくて、、今週だと、3つのうち2つは除外日、1つは除外日じゃないみたいなんですが…🌀
- 3月28日

はじめてのママリ🔰
日付指定あれば入れます。
当日券の販売がない日もあるみたいです。(28日も当日券の販売ありません。)
ついでに、
8時着だと遅いです。
今の時期は6時30分到着を目指して7時前から並び始めないと、1日無駄にしちゃいますよ。
-
みるく
ちゃんと慈善にチケット購入していけば大丈夫ってことですかね?
8時では遅いのですか…
1日無駄にする、というのはどういう意味でしょうか?ユニバ初心者すぎるので、よかったら詳しく教えてください😅💦- 3月28日
-
いこやんや
横から失礼します。
6時30分目指して行くと、アーリーパークインじゃなくても、なんとか行けますか?- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
事前に日付指定のチケットを買えば安心ですが、入場制限がかかると入場までに2時間ちかくかかることもあるそうなのです。
とにかくユニバは朝イチ勝負です。
8時すぎるとアトラクションも混むし、ニンテンドーエリアのフリー入場や、いい時間の整理券を取りたい場合は7:30には入場しないと厳しいと思います。- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
いけると思います。とにかく7時前めざしてください。
ニンテンドーエリアのフリー入場がギリギリでも、整理券はアプリから取れると思います。
朝イチドラえもん、並びながらニンテンドーエリアの整理券を取るのがいまなら一番効率的かも。- 3月28日
-
いこやんや
早速コメントありがとうございます!
入場してダッシュでニンテンドーエリアと思ったのですが、ギリギリですかね?朝一ドラえもんが効率的なんですね!!素敵なアドバイスありがとうございます!- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
どちらを取るかですよね。。
ドラえもんも乗りたいなら、ドラえもん並びながらニンテンドーエリアの早い時間の整理券を取った方がいいし。。
ニンテンドーエリア狙いなら、フリー入場で入りつつ、夕方ぐらいのニンテンドーエリアの整理券も取る。。っと言うのもいいと思いますよ。
反対にニンテンドーエリアは整理券制なので、マリオカート行列も120分を超えることはあまりないけど、ドラえもんも240分待ちになったりしますからね。。
なので、何を目的をするかを明確にしてからプランを決めたほうがいいと思いますし、
プランA、プランB
など、いろんなパターンを想定したほうが良いと思います。
私はYou Tubeを参考に見てました!
猫沢さん、ゆうこんち、おまめちゃん
の3つはオススメです。- 3月28日
-
いこやんや
うちはもうニンテンドー一択なので、2つ目に提案があったプランBにします!!あと少しミニオンも…
YouTubeですね!詳しくありがとうございます!
今回、子供も楽しみにしてますが、私もメチャクチャ気合い入ってるので、色々な情報助かります!- 3月28日
-
みるく
お二人のやり取り見て、私もイメージがなんとなく湧いてきました!ありがとうございます😍
You Tubeに参考動画があるんですね!そんなこと思いもしなかったので、オススメも教えていただき感謝です❤️見まくって予習します!- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
是非、You Tubeで予習してみてください!
1.5倍速とかで!😁
イメージが湧くと作戦練りやすいです!
あとはお子さんが小さい場合は、おやつを持ち込んでくださいね。
あとは、お昼は10時30分ぐらいからとり始めるのが良いと思いますっ!
楽しんできてくださいね!- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
You Tubeみていたら、一昨日?は一般入場は7:15
整理券移行が7:33だったようです。(早い!)
手荷物検査と移動時間で時間取られますから、一般入場待機の最前列付近じゃないとフリー入場はもしかしたら厳しいかもしれないですね。。- 3月29日
-
いこやんや
私も、おすすめの猫沢さんのYouTube見させてもらいました!早いですね!
子供もちゃんと動いてくれればいいのてすが💧
すぐに入場して整理券をすぐに取得して、早めにニンテンドーエリアに行けるようにしたいと思います!- 3月29日
みるく
一昨日というと日曜ですか?春休みの日曜やばそうー😂
とりあえずもうユニバのCM流すのやめてほしい笑
高速降りて1時間も渋滞してたってことですか😨車で行くのやめようかなってレベルですね😨(って言っても家から駅が結構遠いので同じな気はしますが😅)
ちなみに一昨日は何時に到着予定で家を出られたんですか?
ユニバのこと全然分かってなくて恥ずかしいんですが…整理券がないとエリアに入ることすらできないってことですか?
はじめてのママリ🔰
間違えました!土曜日です💡
本当…CM流さなくてもいっぱいお客さん来ますから!って感じですよね😂
1時間渋滞って言うより遠い駐車場に案内されそこから歩いて入るまでも並んで1時間以上予定より入園するのが遅くなった感じです💦
ちなみにこれはクリスマスシーズンの話しなので今はまた状況違うかもしれません!
土曜日は妹家族と一緒に行く予定で妹達が9時前に着くとの事だったので私達もゆっくり行き8時に入り口に着きました💡
マリオのニンテンドーエリアが大人気でこのエリアに入るには朝イチオープンで入る以外は整理券が必要になります😊
8時に入って整理券は17時台の整理券でした💧9時に妹達と合流して一緒に整理券取った時は20時台だったので早めにマリオ行きたいなら早めに入園する事をオススメします✨
ユニバは朝早く行く事が大切です👍
あと、行く前にユニバのアプリは絶対取ってチケットを登録しておいてください!
整理券も入園したら発券場まで行かずに即取れます!よやくのりと言う子ども向けの乗り物の時間を予約する事も出来るのでそれをうまく使って時間を有効に使って下さい🤓
みるく
おぉー✨✨✨
めっちゃ詳しくありがとうございます!!ちょっと想像できてきました😆!!
というか、マリオ8時に入って17時ってすごいですね😲
右も左も分からなかったので、アプリのこととかよやくのり?とか教えてもらってめっちゃ有難いです😍何も知らずに行くところだった…😅速攻取ります❤️
色々教えていただいてありがとうございました😍❤️