
4歳の子供がASDか検査前提で知的障がいの程度をざっくり予測したいですか?
今月4歳になったばかりの子供がいます。。
未診断ですがASDだと思います。
会話のレベルで知的障がいが中度とか軽度とか、
なんとなくわかりますか??
もちろん検査しないとわからないことは承知ですが、
なんとなくざっくりと予測がつくものでしょうか??
- はじめてのままり
コメント

みき
専門家じゃないのでわかりませんが知育グッズみたいのを使って軽くテストみたいなこともしたので、会話だけではわからないんじゃないかなと思います🤔

桃
会話より理解力があるかないかでわかる気がします。
うちの子も昔で言うアスペルガーで知的遅れないですが会話力低いです💦
-
はじめてのままり
ありがとうございます✨
そうなんですね💦
勝手なイメージでアスペルガーは会話は問題ないと思っていました😣
理解力ですか…質問に答えはしますが突っ込んだ質問をすると答えられないので理解できてないのかもしれないです😰
ちゃんと検査したほうが良さそうですね💦💦- 3月24日

まろん
うちも4歳でASD疑いです。療育も行ってます😮
知的はないのですが、会話や理解力などでざっくり予測はつきそうな気がします!
うちの子は田中ビネーでIQ97だったのですが知的障害があるとIQ70以下くらいなので結構差があるのでかなり会話なども違ってくるのかなと思います。
-
はじめてのままり
コメントありがとうございます💡
IQ97だと定型と変わらない数値ですよね👀!?
お子さん、会話は普通に成り立ちますか?
うちはその場でのやり取りはできますが、幼稚園での出来事などあまり答えられないです💦💦- 3月24日
-
まろん
IQだけみると平均内ですが
発達検査ではしっかり凸凹あります😮
会話は普通に成り立ちますが想像力が低めです🙁ちょっと幼い感じです💦
幼稚園での出来事などは普通に答えることはできます🙂
今日は〇〇くんと〇〇くんとポケモンごっこしたー。〇〇くんがリザードンで~僕はエースバーン!
みたいな感じです😮
でも、日によっては
分かんなーい!って言われることもあります。。- 3月24日
-
はじめてのままり
そんな風に詳しくお話してくれるんです👀✨
うちは「お砂と滑り台やったー」とか「ハンバーグ食べたー」とか一言で終わります😂
IQが100近くても凸凹があるのですね😣
検査を受けるつもりはありませんでしたが、凸凹を知るためにも受けたほうが良さそうに思えてきました☺- 3月24日
-
まろん
それだけ答えられるなら十分だと思います✨
知的は無さそうに思います😌
うちも想像力が低いので一言返事多いです😂
心理士さんの検査とかだと診断は無いですし苦手な部分など分かってメリットもあると思います✨
この子はこういうところが苦手だからこうしてあげると良いですよ✨とかアドバイス貰えますよ!自分が気づかない部分の指摘があったり結構納得することが多いです✨
うちの子もそうですが別に困りごともあまり無いのであれば診断の必要性も低いですしね🙂- 3月24日
-
はじめてのままり
十分だと言って頂けて、気持ちが落ち着きました😣
ありがとうございます🙏
うちはもう一言二言くらい返事欲しいくらいですが😂
たしかに診断と検査は別ですよね💦
なぜかセットで考えてしまっていました💦
うちは困り事たくさんですが、療育にも行っていて支援を受けさせてもらえてるので敢えて検査や診断は必要ないと考えていました😵
ですが、メリットたくさんで、検査だけでもしておいたほうがいいですね😊
いろいろ教えて頂きありがとうございます😄- 3月25日

退会ユーザー
自閉の子がいますが見ていたらだいたいわかります。
特性っていうのものありますし自閉症ってわかりやすい気がします。
ただ、自閉症というのはコミュニケーションが苦手なので会話のレベルで知的障害かどうかを判断するのは難しいですよ。
うちも5歳の自閉っこいますが主治医に知的障害とかは小学生になり学習をしていかないと判断がつかないと言われました。
ちなみに会話できる自閉もいますしほんとに奥が深いです。。
経験上、ネットで聞いても素人判断ですし責任もないので、お母様が心配でしたら役所や病院に頼るのが一番です!
うちも周りの意見で惑わされましたが病院で色々わかりモヤモヤが消えてなんだかほっとしました。
-
はじめてのままり
うちもどこからどう見ても自閉症です😣💦
ただ会話はある程度成り立つので、ざっくりとでも知的があるかどうかわかればなぁと…💦
確かにそもそも自閉症自体がコミュニケーションが苦手ですもんね。。
それだけじゃ判断できないのも納得です😵
療育の先生にでも検査できるか相談してみようと思います‼️
コメントありがとうございました😄- 3月25日
はじめてのままり
ありがとうございます💡
やはり検査を受けないと…ですね😣
受ければいい話ですが、今まで必要性を感じておらずで💦
検査受けることも視野に入れようと思います❗