※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

先輩ママの皆さん教えて下さい!夜泣きっていつからありましたか?みんなあるものなんでしょうか?今から恐怖です🥲

先輩ママの皆さん教えて下さい!

夜泣きっていつからありましたか?
みんなあるものなんでしょうか?
今から恐怖です🥲

コメント

ままり

うちの場合は2人とも7ヶ月ぴったりに始まって8ヶ月になって終わりました🥺
夜泣きドキドキですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2人とも同じ時期になんですね😳
    1ヶ月もあるんですね、ありがとございます🥲

    • 3月24日
  • ままり

    ままり

    たまたま同じでした🤔
    保育園で怒られたりしたとか嫌なことがあったときは今でもよく泣いてます😂

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わーそうなんですね😂
    大人でも怒られたり嫌なことがあったら泣きたくなる時もありますもんね😂

    • 3月24日
24

2人とも7ヶ月くらいに睡眠退行あって
上の子は1歳2ヶ月とかの時に夜泣きしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1歳になってからの夜泣きっていうパターンもあるんですね!
    ありがとうございます、勉強になります🥲

    • 3月24日
  • 24

    24

    周りも1歳すぎてからが多いです!

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですか😳
    覚悟しておきます😂

    • 3月24日
  • 24

    24

    今でもたまにあります笑

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わっ本当ですか😂

    • 3月24日
ゆか(39)

長男は生後10ヵ月保育園に預けだしてから急に夜泣きをしました。次男は、日中外出した日とか夜泣きしていましたが長男程記憶に残っていません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子も来月から保育園なので、怖いですー😭
    ありがとうございます🥲

    • 3月24日
  • ゆか(39)

    ゆか(39)

    保育園は月齢が小さい程慣れてくれるのが早いです。長男は保育園利用まで自宅で私と過ごしていたから、私以外皆敵認定されて慣れるまでに時間がかかりました💦 対して次男は生後1ヶ月には兄(保育園)の送迎や遊びに付き合わされ、、、次男が生後8ヶ月で保育園利用しましたが慣らし保育中から拒否なく笑顔で過ごせていました。預けはじめの夜泣きとかなくて逆に心配になりました(;´д`) 

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😳

    弟くん、慣れるの早かったんですね☺️
    あまり早くから預けると、平日子供と過ごす時間がかなり少なくなるので愛着形成が心配と義理母に言われてしまったんですが、弟くんどうですか?💦
    質問と関係なくて、すみません💦

    • 3月25日
  • ゆか(39)

    ゆか(39)

    関係ないです!!
    むしろ、長男との愛着形成にうまくっていません私💦
    次男には産んだ瞬間から愛情たっぷり、長男には諸々余裕がなくて可愛いて思えたのは保育園に預けてからで、、
    長男は「ママに嫌われたくない」言動満載ですが、次男は「ママに嫌われるわきゃない」とジャイアンなってます。それはそれで問題ですが。

    長男の為に、早くに保育園預けたら良かったなって思ったくらいです。義母さんの考え方は昭和ですよ。可哀想じゃないです。by元保育士

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育士さんなんですね🥲
    早めに預けたら良かったと聞いて、安心しました💦

    ありがとうございます🥲

    • 3月26日
6み13な1

2人共未経験です😊 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    未経験の方もいるんですね、ありがとうございます☺️

    • 3月24日
  • 6み13な1

    6み13な1

    長女の同級生ママも、経験してないって話してましたよ😊

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね☺️
    いろんな子がいるんですね、なんでそんな違うのか不思議ですね☺️

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

うちは3人とも夜泣きという夜泣きはなかったです!
夜起きるけど泣き続けることはなかったです🤔
添い乳してたので咥えたら寝てくれたし
それも辛くなったときは
夜間断乳したら3日ほどでなくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😳
    適応力が高いお子さんたちですねー☺️
    ありがとうございます、

    • 3月24日
みぃ

長女は夜泣きとはなんぞやってくらい3時間ピッタリに起きて授乳してたし断乳してからも3時間置きに起きてました😂

次女は夜泣きあったっけ❓ってくらい泣いて寝ないことがまだないです☺️(夜間授乳はあります)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    長女ちゃん、すごいですね😳
    次女ちゃんもお利口さんでうらやましいですー😭❤️

    • 3月24日