
少し相談というか、みなさんの意見を聞かせて欲しいです。臨月でいつ産…
少し相談というか、
みなさんの意見を聞かせて欲しいです。
臨月でいつ産まれてもいいと検診で言われてます。
20日、実姉にふくろうカフェに行こう誘われました。
車では行きづらく、バスで20分+電車で20分程の距離で
2歳前の息子をベビーカーに乗せて行くつもりです。
ただ、タクシーは結構多い場所なのですが、
2人目だということもあり、陣痛15分間隔で
病院に行かないと行けなかったりするので
少し、その距離が不安です。
2人目が産まれたら大変やから今のうちに…
という姉の優しさ?なので断り辛い気持ちもあるし、
息子は鳥が大好きなのでふくろうを間近で見たり
触ったり出来たら嬉しいんじゃないかなって
気持ちも凄くあります。
姉は既婚者ですが子どもは居ません。
前駆陣痛は臨月に入った頃から夜だけあります。
今日の検診で子宮口指1本分開いてると言われました。
臨月でも平気で電車に乗って遠出をしてたとか
私だったら行く、行かない、等
意見を聞きたいです。よろしくお願いします。
- rn(8歳, 10歳)
コメント

るいママ1102
私だったら行かないかもです💦
お姉さんのお気持ちは嬉しいと思いますが何か有った時その距離でしかも2歳の子連れとなると厳しい気がします💦

yukkan
ごめんなさい。
私だったら絶対に行かないです…
まず以下の理由です
◎いつ生まれても良い状態なのに、少し遠すぎる気がします
◎一応フクロウは猛禽類なので、もし!爪などで引っ掛かれて感染症にでもなればあなたも赤ちゃんも大変です
◎インフルエンザ、ノロウィルスが流行っている時期なので
◎臨月でお腹大きいのに上のお子さんと電車バス乗り継ぐのは大変だと思います(尚且ついざというときのために自分の母子手帳やら破水用パッド、上のお子さんの荷物を持って…だと大変ですよ)
残念ながら私だったら今回は見送ると思います。
もしお姉さんがどうしても!というなら上のお子さんと二人で。もしくは大変かもしれないので大人をもう一人同行して行くのもアリだと思います!
うちは、私が二人目出産前日の時に上の子は夏休みだったので主人の妹がディズニーに連れていってくれました!
もちろん私はお留守番でしたが、次の日に生まれたのでお留守番してて良かったと思いましたよ!
-
rn
やっぱり遠いですよね!
出かけるのは病院まで1時間以内で行ける場所!って産院でもらったテキストに載ってて、
タクシーでもせいぜい40分程度の場所なので
万が一陣痛とか来ても平日だしイケる距離なのかな?って思ってました。
ふくろうの感染症も、ウイルス性の感染症も
臨月で破水したら、陣痛来たら…ばかり考えていて頭になかったです!
私はともかく、息子がかかっても大変ですしね(;OдO)
主人も仕事だし、実親に相談したら
「まだ38週やねんから〜」って言われて
私が心配性なだけかと思ってましたが
やっぱり皆さん、控えるって意見が多くて
少しホッとしました。笑
(実母自身、切迫早産で2ヶ月入院&38週で破水からの入院だったのに
平気平気と言われたので…。笑)
やっぱりいつ来るか分からないですもんね。
息子が予定日を1週間過ぎて入院して促進剤打つって言われてた日の早朝に陣痛が来て入院して約1日かかって出産したので
38週だとまだまだ大丈夫やと
思ってるのかもしれないです。
私も今回は少し早めに、小さく産みたいと思ってたので
歩き回るしちょうどいいかな!なんて思ってましたが
やっぱり不安の方が大きくて相談させて頂きました。
親身な意見を聞くことができてよかったです!
ありがとうございます!- 1月19日

mi1234
私だったら、不安の中行かないと思います。
確かに、産まれたらなかなか出かけられなくなるけど
臨月入る前が良かったですね💛
出産には、個人差があるので
なんとも言えませんが…
突然陣痛が来たら周りにも迷惑かけちゃいそうですよね、!
-
rn
そうですよね(>_<)やっぱり不安ですよね!
皆さん普通に出掛けてるのかと思ってて、
私が心配性なだけかと思ってました。笑
臨月入るまでが切迫まではいかないけど
子宮頸管が短いから安静に…と言われたので
姉からすればいつ産まれてもいい、動いてもいい臨月になったら誘おう!って思ってたみたいで…。
陣痛からならまだしも、店で破水してしまったら
それこそパニック&迷惑ですよね(>_<)!
当分行けないだけで一生行けない訳じゃないし、
今回は見送ります!
ありがとうございます!!- 1月19日

退会ユーザー
38wはさすがに私ならパスします💦私は前駆陣痛もおしるしもなく、予兆なしに38wでいきなり破水してそのまま出産になったので(^_^;)ふたりめだとはやくうまれちゃったりするみたいですし、もし電車の中や店先で破水したりすると周りのひとやお店にかなり迷惑かけてしまわないかな、、とおもいます。。
-
rn
うちの母親も38週にいきなり破水からの私(次女)を出産したので
出先で破水したらどうしようっていうのが
すごい今回引っかかってた要素でした!
その母親が「まだ大丈夫やろ〜」なんて言うので
心配してる私が可笑しいのかと思ってました。
やっぱり皆さん、控えますよね!
誘ってくれた気持ちはすごく嬉しいですが
今回は断ろうと思います!
ありがとうございます!- 1月19日

だだんだーーーん*
心配症かもですが、私は行かないですね୧⍢⃝︎୨⚑︎゛
2人目からは陣痛から産まれるのが早いとも聞きますし、バスと電車で40分は遠いと思います( ˙-˙ )
インフルも怖いので、なるべくなら出かけたくないと思ってしまう。。。
-
rn
やっぱり距離的には遠いですよね!
産院でもらったテキストに病院から出かけても1時間以内のところ!って書いてて
タクシーでも40分程度なので
これを遠い距離だと感じる私が心配性なだけなのかと思ってました!
日中もお腹が全く張らない訳ではないし、
陣痛から来たならまだしも、破水だと迷惑にもなりますもんね!
私自身も、息子もインフルにかかったら大変ですし、
断る決心がつきました!ありがとうございます!- 1月19日

♡ゆうちゃん♡
私は9カ月の時にいつ産まれてもおかしくない。子宮口2センチあいてる。切迫早産しかけてると言われましたが、全然大丈夫な気しかしてませんでした。案の定その日だけ安静にしてて、次の日から張り止め飲みながら仕事してました。仕事は長時間の立ち仕事です。
1人目でしたけれど、今しかないと思いギリギリまで色々な事しながら過ごしてました!多少の不安もありますがなんとかなるだろうと、私ならそうすごします!
-
rn
そうなんですね!私も9ヶ月の時、子宮頸管が短く、切迫気味やけどそんな心配するほどじゃないから
安静にして様子見と言われましたが
上の子もやんちゃ盛りで全然安静にできてなくて、
せいぜい自転車乗らない程度だったんですが
次の検診の時にはもう心配ないって言われたので
大丈夫かな?って思ってましたw
1人目の時は私もギリギリまで飲食店で普通に働いてて
結局それでも予定日1週間遅れでの出産だったので
今回も大丈夫かな〜なんて呑気に思ってましたが、
陣痛から始まったならまだしも、
カフェや電車で破水したら…と思うと
上の子も居るし、周りに迷惑もかかるし
わざわざこの時期にその距離の場所に行く必要があるかな?って悩んでしまってて…。
産まれたら上の子もお出かけ我慢させることにもなるから
最後に連れてってあげたい気持ちもありましたが、
周りの迷惑を考えて、ふくろうカフェに行くのだけは辞めとこうと思います(´・ω・`)!
ありがとうございます!- 1月19日

ドキンちゃん♪♪
臨月でも予定日直前まで電車やバスに乗って遊んでいました😁
ですが、行先と病院までの移動時間を考えて、何かあったらその場から病院に行けるように、病院まで30分以上かかる所へは行きませんでした。
バスで20分、電車で20分なら行かないです。しかも2歳のお子さんを連れてだと、何かあったら大変だと思います😓
-
rn
30分なんですね!
産院でもらったテキストに1時間内って書いてたので
この距離は遠くはないんやと思ってました!
主人の仕事が過酷であまり一緒に過ごせないので
息子と2人のお出かけには慣れてますが、
車ばかりなので乗り換え有りの交通機関の移動はやっぱり大変ですよね。
断る決心がつきました!
もっと近場のカフェに誘って〜って言います!笑
ありがとうございます!- 1月19日

☻やんむ☻
今の世の中、妊婦さんは
電車での攻撃がとても
多いので危ないと思います!
-
rn
子連れ妊婦だと余計ですよね(>_<)
電車で破水したりしたら迷惑にもなりますし、
周りの人のことも考えてこの時期は
控えるべきですよね!
ありがとうございます!- 1月19日
rn
やっぱりそうですよね(´・ω・`)
姉は育児に携わる資格は持ってるんですが
やっぱり学んだのと、実際とは違うから
万が一破水したり陣痛が来た時にパニックにならず対応してくれるかってなったら
不安要素は多いですもんね。
上の子を預ける段取りもしないとですし、
買い物に行くだけでも子連れだとしんどいのに
その距離はやっぱりやめたほうがいいですよね!
行きたい気持ち、やめといた方がいいと思う気持ちが半々で
行かないって選択をするのは心配性なだけなのかなって思ってたのですが、
断る気持ちが固まりました!ありがとうございます!