![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長女がよくキーっ!と癇癪起こしていたのですごく懷かしくなりました😊
たぶん自分のモヤモヤの伝え方が分からないだけだと思うので、受け止めつつ、少しずつ、悲しいのかな?寂しいのか?と言葉を伝えていくといいのかなと思います🙂
まだまだ自閉症とかではないと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
長女がよくキーっ!と癇癪起こしていたのですごく懷かしくなりました😊
たぶん自分のモヤモヤの伝え方が分からないだけだと思うので、受け止めつつ、少しずつ、悲しいのかな?寂しいのか?と言葉を伝えていくといいのかなと思います🙂
まだまだ自閉症とかではないと思いますよ😊
「発達」に関する質問
一歳0ヶ月で模倣がひとつのみ、言語理解なし、アイコンタクト少なかったお子さんいますか‥? 息子は言語理解が本当にバイバイしかなく指示が全く通りません‥それ以外のパチパチなどはずーっと見せてますが真似してくれま…
お座りしないまま伝い歩き、、、 昨日で10ヶ月になりました。 まだ1人でお座り出来ません。 座らせると両手でオモチャ持って遊んだりしますが、まだ片手は床ついてる事が多いです。 そんな中、つかまり立ちを始め昨日遂…
夫が今年の5月から1年半から2年間の海外出張が決まりました。 夫は自営業です。 いかない選択肢もあるが、行くことで会社の実績が 大きくつき、今後にとても関わってくるらしいです。 でも1人では行きたくないらしく、 夫…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
自我が芽生えて成長の証だとも思うのですが、一人目なのでこれが普通なのか異常なのか分からず悩んでました😅ちなみに、長女さんはどのぐらいの年齢まで癇癪みたいなの続いてましたか?
はじめてのママリ🔰
悩みますよね🥲私もキー!はいったいなんだ?と思ってました😅
癇癪自体は今でもたまにありますが、わ~っと泣いたり、もう嫌!と言ったり、言葉が出ています。
キー!と言っていたのは2歳になる前までだったかなと思います。
ちょうど1歳半ごろ次女が生まれたので、その関係もあるかなと思ったりしてました🙂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!確かに、言葉で伝えれるようになると、キー!となるのは無くなりそうですよね🤔
なるほどです!先輩ママさんの経験談参考になります🙇♀️