 
      
      
     
            ちゃっぴー
間違ってたらすみません🥲
3歳児クラスから無償化になり保育料がかからなくなるからですかね??
 
            𝕄
今までは3号認定さんだったんですかね🤔?
未満児さん(2歳児クラスまで)までは3号認定で以上児さん(3歳児クラスから卒園まで)からは自動的に2号認定になると思いますよ☺
- 
                                    はじめてのママリ🔰 自動的に1号じゃないんですか? - 3月18日
 
- 
                                    𝕄 お母さんが就労してれば2号認定になりますよ☺ 
 申し込み時にどの枠で申し込んでいるかにもよりますが🤔- 3月18日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 働いてますが扶養内です。 
 申請とかは何もしてないです。- 3月18日
 
- 
                                    𝕄 私も扶養内パートですが長男は2号認定で次男も4月から2号認定になりますよ☺ 
 不安でしたら一度市役所に問い合わせてみてもいいかもしれません。
 今もお子さんこども園に預けてるんですよね?でしたら3号認定で通ってるはずですので何も申し出なければ4月からは2号認定に切り替わります。逆に1号認定にしたい場合は継続の手続きするときに園に1号認定にしたい旨を伝えないと認定変更は出来ないかと思いますよ…💦- 3月18日
 
 
            ねこさん🐱
今3号認定って事は
働いてるんですもんね🐱?
でしたら4月から2号認定に切り替わるのであってますよ!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 働いてますけど扶養内のパートです… - 3月18日
 
- 
                                    ねこさん🐱 扶養内なら 
 2号短期認定になってるはずです!!
 1号認定だと
 夏休み、冬休みとかも休みになるので基本的には3号で預けてた人は申請なしで2号になります!- 3月18日
 
 
            かんかんママ
継続の書類を提出した時に就労証明書出してませんか?
扶養内のパートでも働いてるので保育の必要ありで2号認定になります😊
1号認定も無料ですが、夫婦のどちらかが専業主婦(夫)で保育の必要なしになります😅
 
   
  
コメント