※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

介護施設で働く際、ご家族には「お気持ちお察しします」「お疲れ様です」「お気をつけてお帰りください」と声をかけます。

介護施設、看取りありで働いている方に質問です。
ご逝去された方のご家族にはなんて声をかけますか?
ご家族が施設に到着し部屋に案内する時、先生が死亡診断に来るまでの間、ご家族が後日荷物を取りに来る時などです。

悲しみに暮れているご家族になんて声をかけたらいいかいつも悩みます。

コメント

ていと☆

私はこの業界の人でもなんでもないですが御愁傷様ですってなんだか定型文言われている気がしちゃいます。
お悔やみ申し上げますのほうがすんなりと、入ってくる感じがします(すごく個人的な意見ですけど)
私が親族なら入居中の様子知りたいですね。
入居当初は、こういう風でしたがとか、○さんと仲良しでしたとか、職員とはいつもこんな話をしてましたとか、ご家族のことこういってましたよとか。
自分の知らない祖父や祖母の話を聞きたいと思います。

はじめてのママリ🔰

特養の看護師をしています。
家族との関係性や家族の受け入れによりますが、
部屋に案内するときは、私は看護師なので亡くなるまでの事を説明します。介護士さんにも一緒に同席してもらってます。良く頑張られましたね。とか亡くなった方や家族に対して労いの言葉や今までの感謝の言葉をかけてます。
家族というより亡くなった方含めて会話してる感じです。 
○○さん、ご家族来られましたよー
良かったですね。とか?
先生が死亡診断来るまではなるべくご家族と亡くなって方だけにしています。
荷物取りに来られたときは挨拶くらいであまり話さないです。ご家族から感謝の言葉をかけて下さる事が多いのでこちらこそありがとうございました。って言ってます。仲の良いご家族なら、少し落ち着かれましたか?や亡くなった方の思い出話する事もあります。
が、正解なんて無いのかなーと思います。いろんなケースがあるので大変ですよね、、