
婚姻届を出す際、出身地が違う場合、戸籍謄本が必要ですか?その日に婚姻届を提出するには間に合うでしょうか?
至急どなたか教えてください!!!
婚姻届を出すのですが、私が出身が今住んでいるところとは違う県です。(現在大阪 出身奈良)
その場合は戸籍謄本?を取りに奈良県まで行く必要があるのでしょうか?
母に聞くと本籍は奈良だと思うとのことです。
2日後に婚姻届出したかったのにもう間に合わないですよね💦
もし戸籍謄本を取りに行けるとしても当日の16日の午前中なんですが、間に合ったとしてその日に婚姻届出せますか??
記念日なのでその日にできれば婚姻届を出したいんです💦
我儘で申し訳ないのですが、どなたか教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

たぬき
全然間に合うと思いますよ〜🥰
婚姻届は24時間受け付けてるので16日に出したいなら、最悪16日の23時59分に間に合えば良いんです!☺️

はじめてのままり
旦那の本籍が住んでいるところと違ったので
戸籍謄本をその本籍の所に取りに行きました🤔
戸籍謄本をもらってその日に婚姻届だしましたよ~!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!安心しました☺️
- 3月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!もう色々バタバタでそこまで考える余裕がなくすごく不安でした( ; ; )