
5ヶ月の赤ちゃんが、寝転がっているときに話しかけると反応がありますが、至近距離で向かい合うと目を逸らされてしまい、話しかけても無視されることがあり、悲しい気持ちになります。これは普通の反応ですか?
生後5ヶ月です👶🏻
寝転がってる時に上から話しかけると
ニコニコしたり嬉しそうにバタバタしたりと反応してくれますが、足の上に座らせて至近距離で向かい合うと目を逸らされて話しかけても横ばっかり見てます💦
話しかけても無視されることも多く悲しいです😭
まだそんなもんですよね?🥲
- はじめてのママリ(2歳9ヶ月)
コメント

ま
私の場合はおじいちゃんにはすごい話しかけてニコニコ笑ってたのに、私が話しかけると黙ったりして無視されてました😅
でも1歳くらいになったらママという存在が分かったのか私のことを追いかけ回して今ではだーしゅきと言いながら抱きついてくれます🤣♡

はじめてのママリ🔰
無視というより、まだ自分では出来ない体制なので
視界の変化に
なんだー?😳とキョロキョロしてるんじゃないでしょうか🥺
-
はじめてのママリ
他のことに興味がいってるんですかね💦
友達の同じ月齢の子は呼びかけるとお母さんの方見てニコニコずっとしてるのでうちの子もはやく見つめ合いたいです😣✨- 3月14日
はじめてのママリ
わぁ😭❤️かわいいですね❣️
そうなんです!😳
はやくママの存在がわかってほしいです!待ち遠しい🥹🌸