※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学1年生の春休みの勉強は、苦手なところを重点的にやるか全体的におさらいするか迷っています。中学受験は考えていません。

小学生の春休みどんな勉強させますか?
中学受験考えてない方教えてください。

うちは1年生で苦手な所を重点的にやるか全体的におさらいするか迷っています🤔

コメント

空色のーと

1年生の娘は、2年生の勉強ですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    先取りなんですね。受験は考えていますか?

    • 3月9日
  • 空色のーと

    空色のーと

    考えてないです☺️

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    受験なしでも先取り出来る学力があるのは素晴らしいですね😊
    参考になりました。ありがとうございました✨

    • 3月9日
はじめてのママリ

なんにもしませーん!🤣
せっかく「宿題なし」の春休みなので、遊びに重点を置きます!

子供も日々の宿題に疲れてますし、そもそも親である私が宿題の必要性を感じていないので、2人で「やったねー!遊ぼー!遊ぼー!」でした😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それはお子さん喜びますね😊
    うちは先生から宿題はないけれど復習するように言われているので何かさせようかなと悩んでいました。

    コメントありがとうございました😊

    • 3月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おそらくうちの学校でも言われると思いますが「はーい」の空返事だけしておきます🤣

    どうせ2年生になればまた復習から始まりますし、予習していても予習してないのを前提で授業も始まりますし…

    それなら今しか出来ない親子時間と、子供が子供でいられる時間を優先してあげたいです😊

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    素晴らしいです✨
    春休み憂鬱だと思っているので見習いたいです。
    コメントありがとうございました😊

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

今まさに一年生の復習をやったりしているので、春休み入ったら二年生のドリルを買って予習させます。4年生の上の子もいつも春休みは次の学年のドリルとか買って1冊やらせておきます(算数なんかは私が教えてる)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    みなさん先取りなんですね😲
    先生から春休みは先取りではなく復習してくださいと言われたので悩みます🤔

    コメントありがとうございました😊

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わが家は復習した上でって感じですね。

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    我が家も日々復習はしているのですが頭が…😅
    教えなくても先取り出来る教科もあるんですね😲色々と優秀でビックリです✨

    コメントありがとうございました😊

    • 3月9日
arc

今までの復習メインです。
基礎が出来ていないので、🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも基礎が出来てないのでちゃんと復習しないとです💦効率よくどう勉強させるか悩みます🤔

    コメントありがとうございました😊

    • 3月9日
deleted user

漢字が苦手なので学校で使ってるドリルで復習はさせようと思ってます😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    苦手な所を重点的にやるの大事ですよね。うちは何をやらせたらいいのか悩みます🤔

    コメントありがとうございました😊

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

チャレンジタッチやってるのでそれやってもらいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    チャレンジタッチ‼︎親がアレコレ悩まなくていいですね☺️うちは月額高くてなかなか手が出なくて💦

    コメントありがとうございました😊

    • 3月9日
4兄妹♥4A

学童で勉強の時間があるので、復習のワークが終わったら、2年生の勉強ですかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    復習+先取りなんですね‼︎うちもやりたいですがそこまで届きそうになさそうです😅

    コメントありがとうございました😊

    • 3月9日