※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

リッチェルとベビービョルンの補助便座について、使ったことのある方の意見やメリットデメリットを教えてください。トイトレを始める準備中です。

補助便座についてです。

暖かくなって来たのでそろそろトイトレ始めようと思うのですが、リッチェルとベビービョルンで悩んでます。
どちらか使ったことのある方いらっしゃったら、使った様子やメリットデメリットがあれば教えてください!♡

コメント

tommy

私もその2つで悩んで、リッチェルにしました!
最初、補助便座に座るのを怖がってましたが、持ち手があるので安定して座る様になりました!

ベビービルジョンはシンプルで引っかける所があるのがいいなと思ってます😊

はじめてのママリ🔰

リッチェルの補助便座使ってました!

メリット
安定性があり持ち手があって踏ん張りやすかったようです。(持ちて外せます)
軽いので慣れると子供だけではめて持ち手も前にないので一人でも座れます。
デザインもンプルで邪魔しない。

デメリット
引っかかる場所がないので床置きになってました💦(子供には簡単に取れるので使いやすかったようです)

洗うときはネジをいちいち外さないといけないのが面倒でした。(どのトイレ便座もそうかな🤔シートで汚れは取れやすかったです)

安いものを実家用に買いましたが子供はリッチェルのが安定して座り心地よかったみたいです😊
参考になればいいのですが😂

deleted user

ベビービョルン使ってます。出来るだけ普通のトイレに近いようにするためです。最初は手を持ってあげて、次第に自分で横に手を置いてみたりしてました。💩のとには踏ん張るので踏み台は必須です。あとはトイレの形的にもベビービョンが合ってました。