
子供4人が契約者の県民共済と、自身の定期保険について質問があります。自身が死亡した場合、子供たちに支払われる金額について確認したいとのことです。
私の保険です。
県民共済の死亡保障しかなく
病気で死んでも400万出れば
葬儀もあげれるしいいかとおもったんですが
子供4人もいるし少し残したい気持ちもあって
定期保険にはいろうと思ったんですが
子供の県民共済で契約者が死んだら100万
付いてますよね??💦
私が4人の契約者になっています。
ってことは、私が死んだらそれぞれ100万×4つで
400万出るって認識で合ってますか?
- 初めてのママリ(生後2ヶ月, 2歳6ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
こども2型なら病気で亡くなれば100万出るので、100万×4出ます😊

はじめてのママリ🔰
小さいうちに死んだら家政婦やら病児保育やらかなりかかるときいたことがあります。だから専業主婦は年収に換算したら高いのかな。
わたしは1500万にしてます
-
初めてのママリ
子供が小さい頃に自分が死んだら家政婦雇う人いるんですかね💦あたしが死んでも旦那は雇わないので🥶🥶
病気で死ねば800万あるし
それで充分かな〜とか思ったり
家になんぼか残してあげた方がいいのかなと思ったり😭- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
どうやって四人そだてるんですか?仕事やめるのかな?
- 3月7日
-
初めてのママリ
私が今してるように
保育園送って仕事してってするんじゃないんですかね?
近くに旦那の実家と姉家族も住んでて頼りにできる人は周りにいるので🧐- 3月8日
-
初めてのママリ
今すぐ私が死ぬ訳でもないので😂😂- 3月8日
初めてのママリ
出ますよね😳
自分の保障で病気でも最低学の400万出るので
子供保険のと合わせて800万だと別に死亡を持たなくてもいいかなと思ったり☺️