※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
その他の疑問

お時間ある方教えていただきたいです!皆さま物を手放す基準ってあります…


お時間ある方教えていただきたいです!
皆さま物を手放す基準ってありますか??
(捨てる 売る どちらでも)

なかなか昔のものなど手放すことができなくて、
なのに部屋に物が溢れてるとイライラしてしまう
ワガママな性格でして😂

高校時代の地元のスポーツ雑誌
(野球部マネだったので部員が特集されてるやつ)とか、
10年以上前のディズニーリゾートのパンフレット、
ミラコスタからもらった誕生日特典の非売品オルゴール、
などここ数年で1度も
見てない開けてないものがたくさんあるんですが
やっぱり見てない開けてないのであれば
手放すべきですよね‥?
もちろん売れる物は売ってお小遣いにします💸笑

コメント

ママリ

私はどんどん捨てます!

明確な基準はありませんが、
洋服は「うーんなんか違うかも」と思ったら破棄

雑誌やパンフレットは1年ごとに引っ越してるので、その度に破棄

数年間に1度も見てないものは不要だと思います💦

  • り


    洋服はバンバン捨てられるし、息子のおもちゃもこれ遊んでないなと思ったら本人に確認した上で遠慮なく手放せるんですが、思い出のものだけは中々破棄できず🥲

    やっぱり数年で1度も見てないものなら破棄するべきですよね!今日帰ったら破棄します!笑

    コメントありがとうございました❤︎

    • 3月7日
はじめてのママリ

想い出の物って特に手放しにくいですよね😂
私は一年間使わなかった(見なかった)を基準に捨ててます☺️
想い出の物で捨てるか悩む物は写真撮っておいて捨てます☺️✨写真を見返した時にこんなのあったな〜♪と思い返すだけでわたしは十分です🙌🏽

  • り


    そうなんです‥!思い出のものって中々手放すの難しいですよね🥲
    みなさん1年見なかったら!とか決めて手放していて羨ましいです‥🥺✨

    帰ったら遠慮なく破棄したいと思います(笑)コメントありがとうございました❤︎

    • 3月7日
まめ大福

ミニマリストの目から鱗のお話だったんですが
物が捨てれない人は
1日一つ何かを手放す
というのを実践するといいそうです☺️
シール1枚でも何でもOKで、ハードルも低いので、忘れる日もありますが、私もできる日は実践してます
同じく物が捨てられないけどスッキリした部屋が好きです😂

  • り


    ミニマリストに憧れますが程遠いなと日々思ってます🫠笑

    1日1捨て!やってみます!
    目指せミニマリストの部屋!ですね☺️笑

    コメントありがとうございました❤︎

    • 3月7日