![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはベビーカー持って行って眠そうなったり歩き疲れたらベビーカー乗せたら気付いたら寝てます。4歳までディズニーはベビーカー必須です!もっと大きい子が乗ってるのも見ますよ笑
持ってくるの大変なら当日ランドでレンタルできますよ💕
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1月末に行きましたが普段昼寝しない息子も夕方になったらベビーカーで寝てたので普段昼寝する子なら疲れて寝るかなと思います😊
ちなみにベビーカーは下の子の一台しか持っていかなかったのですが、入ってこれはないと無理だなと思いレンタルしました💦
![かれーぱんち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かれーぱんち
娘さん2才8ヶ月ならベビーカーは絶対にあったほうが良いですよ😄
持って行ってもいいし、ランドで借りてもいいし🤭
下の子が2才過ぎから3才半までの間で何回か行ってますが、必ずお昼寝します!
6才の上の子はお昼寝しませんが、ギリギリです😂閉園まで遊んで、帰る時に疲れた〜歩けない〜眠い〜となってホテルへのバスの中で寝ます😂
子供が寝たら、お土産見たりお茶タイムしています🥰
![とし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とし
うちの子もベビーカーで寝てましたよ。
広いアリスのレストランとかで食事中に寝たので、その間に主人と交代でお土産を買いに行ったりして、起きてから夜のパレードを楽しんだりもできますし
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家の場合、上の子は元々ベビーカーでお昼寝できないタイプだったのとディズニーの雰囲気に興奮しちゃって全然寝れず、昼寝をしないで過ごし充電切れてグズグズし始めたタイミングで退園しました💦16時くらいですね。
下の子は眠くなったら勝手に寝れるタイプだったので、普段通りベビーカーに乗せて昼寝させてました。
その間にお土産みたり、お子さんが乗れないアトラクションに親が交代で乗ったり、ゆっくりお茶したり、親も一息つけますよ😊
お昼寝するタイプでもしないタイプでも、ベビーカーは絶対持って行く(もしくは当日借りる)のがおすすめですよ♩
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめての返信になり、すみません。
みなさん、ベビーカーを利用されているんですね!
普段の生活では全く使う事のなくなったベビーカーはもう友人へあげてしまったので、レンタルしようと思います!
思いつきませんでした!
ついたらまず、ベビーカーをレンタルすることを忘れずですね!
そして、寝てる時間に買い物などを済ませようと思います!
レストランはアリスが広い!
だいたいの子は寝る!
色々教えて頂いて不安がなくなりました!
全力で楽しもうと思います☺️
みなさん、ありがとうございます❤️
コメント