![(^_^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学生のお子さんのランドセルについて、重さや被せの種類について教えてください。
小学生のお子さんが居る方、
どこのランドセルを使われてますか🎒?
何グラムくらいから"重い"になるのでしょうか。
被せが半分のと全被せと
どちらがいいのかなどなど教えてください🥹🌟
- (^_^)(1歳10ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
うちは土屋鞄のランドセルを使っています。
重たいと感じるのは人それぞれだと思いますが、土屋鞄のは結構重たいと思います。
そのかわり、生地もしっかりしています。
周りを見てもみんな全被せですね🤔
1年生は黄色いランドセルカバーをつけないといけなくて、そうなると全被せじゃないとつけれない形にはなってますね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子は池田屋で1100gぐらい。
下の子は土屋鞄で1300gぐらいです。
私の中では、1100以上はやや重い方ですが、通学時間15分なのであまり気にしていません。
半被せ、可愛くておしゃれですよね😊
でも周りで使ってる子見たことないです💦
コメント