※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

関東在住の方が、3月下旬のスキー場で雪遊びをしたいです。キッズコーナーで子供を遊ばせたいだけで、保護者はボードなどをしない予定です。ウェアやブーツは必要でしょうか?アドバイスをお願いします。

関東住みです。3月下旬のスキー場は
雪が解けていたり楽しめないですか?

ほとんどいったことないので、知識が
ないんでアドバイス等いただきたいです。

目的は、キッズコーナーのようなところで
雪遊びを経験させたい程度で
保護者がボードなどをやるつもりはありません。

また、上記の場合でもウェアやブーツは
重装備が必要となりますでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします!

コメント

妃★

3月下旬は雪がシャバシャバなところが多いです。雪遊びには向いてないかもです。

キッズコーナー的なところでも防寒や水濡れのためウェアやブーツは必要です。

個人的に子供とスキーで気に入ってるのは越後湯沢のエンゼルグランディアです。
小さい子もじゅうぶん遊べるゆきゆきランドや、雨でもホテル内で何かと楽しく過ごせるのでおすすめです。
ビュッフェも部屋に持ち帰って食べることもできるので、コロナ対策とか赤ちゃんとのんびりという点でもとても満足できるかと思います。赤ちゃんグッズもたくさん常備されていて助かります。
今年は雪が多少少なめなので、3月下旬はなかなか、厳しいかなぁと思います。来年以降でもぜひ行ってみてください。
ちなみに、ホテル横に提携のレンタル屋さんがあって、身長60センチ〜、ブーツ12センチからあります。

てん

4月の初めに行ったことがあります。 
当時1歳半の子供はスノーブーツ履かせてウィンドブレーカー着せました。
あまりお尻をついたりしなかったので濡れませんでしたが、座ったりするならウェアーかカッパなどで水がしみてこないようにしたほうが良いと思います。
濡れるのでスノーブーツは必要でしたよ。