※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

妊娠中のタンポンについて。妊娠9週になりますが、カンジダがあり産婦人…

妊娠中のタンポンについて。妊娠9週になりますが、カンジダがあり産婦人科で膣錠を入れてもらいました。毎回次の日に膣錠が出てきてしまうので、タンポンを入れたりして出ないようにしていてって先生から言われたので入れていました。タンポンを使うのが初めてだったので上手く入れられず少し痛みもありました。適宜交換しながら入れていましたが二日目からタンポンに血がつくようになり膣の中が傷ついたのかなと思いました。それからはタンポンは入れていません。出血は下着にはつかずに、タンポンを入れたときだけタンポンに付着していた程度です。来週また診察ですがそれまでは様子見で良いのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

すぐに医師に確認した方がいいです。
タンポンは長時間入れると腟内が傷つく可能性もあるので。

はじめてのママリ🔰

私もカンジダになってしまい、膣錠入れてもらいましたが、、特にタンポン等の指示はなかったです。
膣錠入れた兼ね合いで少し出血しましたが、問題なかったですよ〜!
先生によりけりですが、病院に電話して相談してもいいかもですね!