
B型ベビーカーを検討中。A型では肩ベルトができず、前のめりになるのでB型を買いたいと相談。店員から、B型でも同じかもしれないがコンパクトで持ち運びしやすいとアドバイスを受けた。
B型ベビーカーを検討しており、お店の人に話を聞きにいきました。
現在A型を使っており、外に興味が出てきて前のめりになってしまい、肩ベルトができなくて危ない。前のめりになってもベルトできるようにB型を買いたいと言ったのですが、
B型でも同じだから改善はしない。
生活環境が変わって、コンパクトにしまいたい、持ち運びたいという人には勧められる。
と言われました。
え、そうなの?
と思いました。
前のめりになっちゃう子はB型買ってもしょうがないですかね💦
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
多少はマシだと思いますが、そんなに変わらない気がします💦
うちも肩ベルト嫌がるので脇の下でとめて使ってます!危ないので本当はダメですが😂

さくらんぼ
サイベックスのリベルにしてから肩外すことなくなりました!

はじめてのママリ🔰
B型の方が背もたれが直角になるものもあるので多少は改善されるかもしれませんが、基本的には概ね店員さんの言葉でも間違ってないかなぁと思います。
ベビーカー自体が嫌な子もいますしね💦
試乗沢山してみるのが良いですよ🙆♀️
後、B型は軽量タイプだと走行性が大きく落ちるものも多いのでその辺もチェックは必要だと思います😊

退会ユーザー
肩ベルトはどっちもしてないです😂💦

さき
私も同じような理由でB型にしましたが、あまり変わらないです💦
かなり直角になるやつ使ってる方たまにみかけますが、ほとんどのは変わらないかなと思います。
B型にしてからA型使うとやはり大きいなと思いますが、今となっては買い替えなくて良かったかなと思っています😅

かすみちゃんまま
わが家は、A型の ベビーカーを、4歳まで、使います。
B型軽いから、直ぐ 風に 飛ばされるし、外出先で 昼寝した時は、リクライニングしてあげたいし、
体調不良の時、歩きたくない時に 使ってます。
あまり 軽すぎると、段差を 乗り越える時、ストレスが
たまり、
買い換えました。
B型は、もらいましたが
畳む時、分かんないので
近所を、散歩する時しか 使ってません!

ハジメテノママリ
うちの子は2人ともB型に変えたらおとなしく座ってくれるようになりましたよ!

はじめてのママリ🔰
直角には安全基準的に
どのベビーカーも正規品なら
ならないです💦
メリオあたりが直角っぽく
見えるだけで、、、
なので店員さんのおっしゃる通りで
その理由でのB型はあまり
意味は無いのかなぁーと思います。
もう自己責任にはなりますが
ベルトで背もたれを固定するか
肩ベルトは無しで足のみとか
脇の下にしちゃうか
フロントバーの無いタイプなら
捕まるところがないので
起き上がってこない可能性も
あるかなと思いました☺️

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
確かにBにしたから改善でかかるわけではないです。何にしても抜け出す子は抜け出すので💦
ただ、Bの方がリクライニング上がるので、嫌がらずに乗れる子はいます😊

はじめてのママリ🔰
とりあえずB型購入してみましたが、前よりも角度がついたからか狭いからか、おとなしく座ってました😌
皆さま教えてくださりありがとうございました😊
コメント