

はじめてのママリ🔰
我が家の節約は食品ロスはしない、外食は少なめ。
節電はエアコンの稼働時間は短めにする、浴室乾燥はできるだけ使わない。
節水はシャワーヘッドを節水の物に替える。
そんなところですかね🤔

はじめてのママリ
水は子供が手洗い時に出し過ぎないように、下の元栓?で調整してチョロチョロしかでないようにしてます😂
あと冷蔵庫は冬の間は弱にするとか…微々たるもんだと思いますが😅
はじめてのママリ🔰
我が家の節約は食品ロスはしない、外食は少なめ。
節電はエアコンの稼働時間は短めにする、浴室乾燥はできるだけ使わない。
節水はシャワーヘッドを節水の物に替える。
そんなところですかね🤔
はじめてのママリ
水は子供が手洗い時に出し過ぎないように、下の元栓?で調整してチョロチョロしかでないようにしてます😂
あと冷蔵庫は冬の間は弱にするとか…微々たるもんだと思いますが😅
「節電」に関する質問
エアコンほぼ1日つけっぱなしで電気代が気になり昨日から朝と夕方の割と涼しい時間に1、2時間消して換気する時間を作りました。これは節電になっていますか? それとも数時間なら消さない方がいいんでしょうか、。
関東の方、毎日クーラーつけっぱなしですか? 寝る時は消してるかタイマーつけて寝てますか? もう一週間以上クーラーつけっぱなしなので電気代怖くて今消したんですが、それで娘に何かあったらどうしよう、けどお金ない…
花粉やPM2.5対策で浴室暖房乾燥機使ってたら電気代がすごいことに😣浴室に干してサーキュレーター使っただけでも洗濯物って乾きますか?(サーキュレーターはこれから買う予定です) 節電 室内干し
お金・保険人気の質問ランキング
コメント