※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

投資で元本回収からスタートし、配当を受け取る場合、確定申告はどうすればいいですか?回収後の利益はいつ申告すればいいですか?

投資で元本回収からスタートなんですが、
その場合の確定申告についてなんですが教えてください🙇

例えば10万を投資して
毎月1万の配当をもらいます。
10ヶ月ほどで投資した10万を回収できるのですが、
まだ利益にはならないですよね。その場合でも申告するのでしょうか?それとも回収終えた次の月11ヶ月目からの利益を申告するんでしょうか?

コメント

えるたん

そもそも確定申告必要な口座なのでしょうか?

その配当1万円が利益から出ているものなら税金引かれますし、元本取り崩してるものなら税金ひかれません。
その考えだと、出した10万は経費でそれ以上のリターンがあったら利益ということになりますが、投資で経費とみなされるのは手数料のみです。

まる

株取引ですか?投資信託ですか?
特定口座の源泉徴収ありで取引すれば確定申告しなくてオッケーですよ。
確定申告やる場合は翌年の2/15〜3/15に昨年度分をまとめてやります。

  • まる

    まる

    あとつみたてNISAとNISAなら非課税なので利益はまるっともらえます。

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事業投資です😫

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

1年間で10万投資(①)、同年の配当額10万(②)、同年に①を売却したってことですか?

利確してトントンなら確定申告は必要ないです。

ただ、一般口座や特定口座源なしで保有してるなら確定申告は必要です。特定口座源ありなら確定申告は不要です。

次の月11ヶ月目っていう考え方はしないです。譲渡損益や確定申告は受渡ベースで年単位で計算します。

上記はあくまで個人口座で開設したもので、法人口座に関しては確定申告の仕方はわからないです🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    売却とかではなくて、
    事業投資で
    10万投資したら毎月1万配当金もらえます
    ただ元本返金はないので毎月1万もらって11ヶ月後から利益になりますよね🤔
    10ヶ月までは利益になってないので申告はするのかな?と🙇

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません下に書きました

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

証券会社を通じて株式を買ったわけじゃないんですね◎ 市場のことしか分からないのでお答えできないです。

ただ、配当所得3つほどありますが課税方法がどれも違うんです。どれに該当するかは質問内容からは汲み取れないですが、確定申告の不要制度にあてはまるかどうか確認されてみてください。税務署に行った方が手っ取り早いですね😞