
コメント

退会ユーザー
私は100日になった土日を使い、スタジオマリオってとこで記念撮影、翌日お食い初めしました👍
といっても家族3人だけなのでベビー用食器に簡単に( ̄▽ ̄)
それっぽいビデオ撮って、あとは夫婦2人で美味しくいただきました💕

みんみん
家でしましたー!スタジオには行かなかったですヽ(´o` )ノ
一生食べ物に困りませんように心を込めて作りました♡
まぁ、当日はセルフで写真撮って一瞬で終わりましたが笑
-
あい
作ったんですか!すごーい😳
おうちにはご両家呼びましたか?- 1月14日
-
みんみん
遠いので呼んでないです^ ^
それなりに写真撮った後、夫婦で美味しくいただきました☺︎♡- 1月14日
-
みんみん
あ、鯛はAmazonです笑
レンチンです!- 1月14日
-
あい
Amazon!!
レンチンで頂けるなんて!神!!
それなら簡単に作れそうですね!
鯛って中々一匹ってみないしどうするんだろ?ってずっと思ってたんですよね🤣- 1月14日
-
みんみん
便利な世の中ですよねー笑
素敵なお食い初めになりますように^ ^♡- 1月14日

510928
ぴったり100日じゃなくても大丈夫ですよー!一説には120日くらいまでの良い日にやればいいとか。
うちは両方のじじばばも来たので赤飯とか煮物とか作って持って来てもらいました!
私は蛤のお吸い物作ったのと、楽天で鯛を頼んだだけです(//∇//)
写真撮影はネットで調べて予約しました!
-
あい
そうなんですね!
予定合わせたりで大変だしそれ位の余裕欲しいですよね😩
持ち合わせてくれると作る手間も少し省けますね!
私の親外国人なんで作れないですが…笑- 1月14日
-
510928
Σ(゚д゚そうなんですね!
最近はネットでなんでも買えますからねー。必要なお料理が全部入った折とかもありますし!見た目も綺麗ですよ!
3ヶ月の子がいて全部作るなんて無理だー!って親を頼っちゃいました。- 1月14日
-
510928
ちなみにこんなかんじです。
- 1月14日
-
あい
華やかでいいですね😀✨
ネット有力なんで調べてみます!
ありがとうございます🙇♀️- 1月14日

とあまま
うちの子は自宅とスタジオで両方で撮影して終わりました(´・ω・`;)
-
あい
ご回答ありがとうございます😊
スタジオ撮影は家族写真も込みですか?
だいたいいくらくらいになるんですかね💦- 1月14日
-
とあまま
スタジオで撮影した分は家族写真込みでセットで4万くらいだったような(^ω^;)
内訳は旦那の実家に写真3枚入ってるフォトフレームを1つと娘のアルバム写真4枚くらいです。- 1月14日
-
あい
やはり、それくらい行きますよね〜
安くはないですよね😭悩む🤔
参考になりました!ありがとうございます😊- 1月14日

ゆぅウサ
ウチの地域では、お食い初めではなく「お食いのばし」といって、生後100日より先に延ばして行います💦
生後120日以降の吉日にしました。もう離乳食が始まる少し前くらいでした😅
私の実家は遠いので呼ばず、義両親を呼んでしました。
赤飯、鯛、蛤の吸い物、歯固めの石がついたセットを楽天市場で買いました✨
他に筑前煮を作って、ケーキとお寿司は義両親が買ってきてくれました。
ちなみに、生後100日の時はオムツアートの写真を自宅で撮っただけです😊
-
あい
とっても豪華✨
オムツアートみんなやってますよね
うちもやってみようかな🤔- 1月14日
-
ゆぅウサ
オムツアートは生後500日まで、100日毎に同じようなポーズでしてました😉- 1月14日
-
あい
オムツ並べるのめんどくさくて普通に寝かせた写真ばっかりなんですよね笑
でも、かわいいですもんね〜〜やってみよ〜〜😍- 1月14日
-
ゆぅウサ
確かにめんどくさいですよね💦
だんだん大きくなってくると、写真撮る間もじっとしてくれないし、せっかく並べたオムツもぐちゃぐちゃにしてしまったり😥
で、500日以降は止めちゃいました。1,000日までやろうと思ってたんですけどね😅- 1月14日
-
あい
そうですよね〜〜逆に今しかできないことですよね😞
やってみます!- 1月14日

ひび
旦那の実家でお食い初めしました◡̈♥︎
旦那の実家ですると
急に決まったので注文して作ってもらいました(;^ω^)笑
写真はセルフでしました ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
-
あい
とっても豪華✨サザエも乗ってる〜〜!
注文ってネットですか?☺- 1月14日
あい
やぱ写真あるといいですよね😔
お食い初めのお料理は手作りですか?
退会ユーザー
赤飯:ばあちゃんからクール便
鯛:スーパーで調理済みを予約
筑前煮、なます、お吸い物:手づくり
黒豆、かまぼこ:スーパーで調達
作れないものは出来合いで😁かまぼこはクックパッドで飾り切りレシピがあったのでちょっとやってみました(^^)
あい
すごい!スーパーで予約できるんですね😳
鯛って1番どうしよってなりますよね!
参考にさせてもらいます!